免疫細胞と腫瘍細胞の関係性を明らかにするために、培養細胞を用いてアッセイを計画しています。
元の実験系は少し複雑なので簡略化して説明します。
2群に分けて比較解析を行っていて、アウトプットは、マイクロプレートリーダーで得る予定です。
2群のうち1群は、色素沈着を持つ細胞を多数混在させています(検出予定のターゲット細胞とは別に)。この細胞自体が蛍光を発することがないことは確認できているのですが、色素沈着を持つような細胞があると、蛍光の散乱や遮蔽が起きて、蛍光強度が低下するようなことはあるのでしょうか?
蛍光が色素という黒い紙でマスクされたのと同じ状態なのではないかと危惧しています。
あるいはマイクロプレートリーダーというのは、そういったことがほぼ無視できる機器なのでしょうか?お金がかかるので、予備実験は極力避けたい状況です。貧乏研究室です。 |
|