Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細胞質内に蓄積したタンパク質量に応じてFACSで仕分けする トピック削除
No.9711-TOPIC - 2021/05/28 (金) 16:44:37 - Ken
細胞質内に蓄積したタンパク質量に応じてFACSで仕分けすることは可能でしょうか。

ちなみにGFPは融合できないので、抗体等で検出することになるかと思います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9711-5 - 2021/06/02 (水) 05:16:57 - おお
IRESやP2Aなどをつかうと2つの蛋白のCDSを融合せずにおなじmRNAに乗せることができます。Transfectionする実験ならこれでGFPによって発現レベルを推測することができます。もちろんそれぞれの蛋白の安定性の違いの差が出るかもしれません。ちなみにGFPは細胞内でかなり安定です。

細胞が死んでいてもいいなら、固定、透過処理をして抗体で染めればフローサイトでも検出できるとおもいます(実際にやられてます)。ただし厳密とおっしゃるけど、不溶性の集塊を作るなら抗体がアクセスできない分子もあるだろうから抗体で検出しても厳密とは限らないですよ。

(無題) 削除/引用
No.9711-4 - 2021/06/01 (火) 14:17:17 - ポポ
返信、ありがとうございます。

GFPを融合すると、蓄積物の形状や絶対量を変えるあるいは、細胞内蓄積物の性質が変化する可能性もあると考えているからです。

結晶を形成するわけではありませんが、不溶性の集塊になって、蓄積し続けるものです。

もちろんこういうことを無視して、GFPの光量で分類したらいいのかもしれませんが、、、あまり厳密に実験系にこだわりすぎるのも良くないかもしれないですね。

(無題) 削除/引用
No.9711-3 - 2021/05/31 (月) 21:48:49 - ema
実験目的、手法等の情報が少なく、答えにくいです。
「仕分け」という言葉からソートするように思いましたが、アナライズで良いのでしょうか。ソートして培養なり他の実験に使うなり、したいのでしょうか。

細胞表面を抗体染色するなら生きていますが、細胞室内に抗体を入れるためには固定して細胞膜にサポニンなどで穴をあけて抗体を中にいれないと染色できないと思います。だからこそ「おお」さまが生きていてい欲しいなら融合タイプの実験設定をお勧めしているのだと思います。
また、大量に細胞があるからFCMなのでしょうか。少量で分取ならセルピック手法でもできます。
well内の染まった細胞の多い少ない判定だけなら、顕微鏡やプレートリーダーのようなものでも計算可能です。

(無題) 削除/引用
No.9711-2 - 2021/05/28 (金) 17:10:06 - おお
Transfectionする実験?細胞は死んでいてもいいの?融合できない理由は何?

細胞質内に蓄積したタンパク質量に応じてFACSで仕分けする 削除/引用
No.9711-1 - 2021/05/28 (金) 16:44:37 - Ken
細胞質内に蓄積したタンパク質量に応じてFACSで仕分けすることは可能でしょうか。

ちなみにGFPは融合できないので、抗体等で検出することになるかと思います。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。