Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

腸内細菌代謝物の測定 トピック削除
No.9607-TOPIC - 2021/04/09 (金) 09:19:01 - くろ
いつも参考にさせていただいています。

脳と腸の関係について現在研究をおこなっているものですが
周りに専門の方がおらずわからないことが多すぎるのでお聞きできればと思います。

食物繊維食などを食べると、短鎖脂肪酸などの代謝物が増えると言われており、血中や糞便中などで上昇したという論文が散見されます。同様のことを自分が行っているモデルマウスでも確認したいのですが、以下をご教授お願いいたします。

1. 血液や糞便を採取する時間帯はどのように設定しているのでしょうか?
空腹時など代謝物が取り込まれていないときに測定してもよくわからない気がしていますが、そもそもいつ食事しているのかもわからないので採取時間がよくわかりません。

2. 糞便はどこのものを採取するのが一般的でしょうか。解剖してから盲腸内なのか、それとも排便した直後のものを採取でしょうか?

わかる範囲で結構です。ご意見よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9607-3 - 2021/04/10 (土) 07:18:21 - くろ
TS様

ありがとうございます。
わからないことだらけでしたので貴重なご意見いただけまして助かりました。

食事中の食物繊維の種類を少ししらべてみて、
午前中の解剖やfreshな排便等意識して実験行ってみます。

(無題) 削除/引用
No.9607-2 - 2021/04/09 (金) 12:12:27 - TS
1について
大腸での代謝は、一日中起きているので取り込まれていない時間というのはないと思います。ただし、発酵基質(食物繊維など)の流入が多い時間帯の方が発酵が盛んになりますので、食物繊維などの影響が明確になります。ネズミの場合は、暗期や暗期直後が高くなります。私のところでは、朝の8時まで暗期なので、午前中に解剖しています。一般的に、ネズミの食事量は、暗期が8割、明期が2割くらいと言われていると思います。

2について
これは好みはあると思います。糞でも盲腸でも結腸内容物でもいいでしょう。おおむね同じ傾向が確認できるはずです。ただし、配合している食物繊維やオリゴ糖によって、差が見えやすいところは変わってくると思います。糞を集めるときには、排便直後のFreshなものを使います。

腸内細菌代謝物の測定 削除/引用
No.9607-1 - 2021/04/09 (金) 09:19:01 - くろ
いつも参考にさせていただいています。

脳と腸の関係について現在研究をおこなっているものですが
周りに専門の方がおらずわからないことが多すぎるのでお聞きできればと思います。

食物繊維食などを食べると、短鎖脂肪酸などの代謝物が増えると言われており、血中や糞便中などで上昇したという論文が散見されます。同様のことを自分が行っているモデルマウスでも確認したいのですが、以下をご教授お願いいたします。

1. 血液や糞便を採取する時間帯はどのように設定しているのでしょうか?
空腹時など代謝物が取り込まれていないときに測定してもよくわからない気がしていますが、そもそもいつ食事しているのかもわからないので採取時間がよくわかりません。

2. 糞便はどこのものを採取するのが一般的でしょうか。解剖してから盲腸内なのか、それとも排便した直後のものを採取でしょうか?

わかる範囲で結構です。ご意見よろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。