バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
ミトコンドリアの形・機能について
トピック削除
No.9591-TOPIC - 2021/03/24 (水) 09:43:17 -
ごりら
お世話になっております。
ミトコンドリアについてご教授お願い致します。
分野外で詳しくないのですが、
ミトコンドリアは横にびょーんと伸びている形と、クリステがあまり目立たずに丸々と膨れている形が見られると思うのですが、
後者の方がミトコンドリア機能が低いのは何故でしょうか?
素人質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
Nature Communications 11, 5265 (2020)
この論文のFig1Bの図についての質問です
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
クリステというより内膜
削除/引用
No.9591-3 - 2021/04/25 (日) 15:19:35 -
あべちゃん
たとえば呼吸鎖に注目すると、
内膜が陥入して湾曲している部分には FoF1-ATPase が局在しているといわれています。
文章で表現しにくいですが、
膜間腔側から見てクリステの入り口にはMICOSという複合体があって
クリステを「濡れた傘を入れるビニール袋」のような形の維持に関与しています。
そして、呼吸鎖1、3,4は、その「ビニール袋」の中に
プロトンを汲み上げて、ATP合成のための膜電位を形成します。
貯まったプロトンを、「ビニール袋」の先っちょの ATP合成酵素が消費しながらATPを合成します。
つまり、クリステがないとミトコンドリアの膜電位形成もATP合成も効率的にはできなくなります。
なので、「機能が低い」と表現されているのではないでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.9591-2 - 2021/03/24 (水) 11:54:30 - おお
機能に関するデーターまで見てませんが、クリスては機能的に重要な構造です。これが乱れているなら、何らかの機能的障害があると推察できると思います。
ミトコンドリアの形・機能について
削除/引用
No.9591-1 - 2021/03/24 (水) 09:43:17 -
ごりら
お世話になっております。
ミトコンドリアについてご教授お願い致します。
分野外で詳しくないのですが、
ミトコンドリアは横にびょーんと伸びている形と、クリステがあまり目立たずに丸々と膨れている形が見られると思うのですが、
後者の方がミトコンドリア機能が低いのは何故でしょうか?
素人質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
Nature Communications 11, 5265 (2020)
この論文のFig1Bの図についての質問です
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。