Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

透明化したサンプルを倒立型の共焦点顕微鏡で見るには トピック削除
No.9589-TOPIC - 2021/03/21 (日) 22:34:38 - トランス
よろしくお願いします。

透明化の技術を導入して、蛍光免疫染色して、
共焦点顕微鏡で立体画像を採取してみたいと考えています。

しかし使える共焦点顕微鏡は、倒立型だけです。

このような場合には、透明化したサンプルを、どのように
スライドグラスなどにつけて、ステージに乗せることができるでしょうか?

凍結切片を蛍光免疫染色する場合には、カバーグラスとスライドグラスの間に
切片を挟んで、カバーグラスを下向きにステージに載せて、
観察等しています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9589-7 - 2021/03/23 (火) 04:58:59 - トランス
重ねての情報提供をありがとうございました。

おかげ様で、だいぶ状況が見えてきました。

古い倒立顕微鏡がありますので、試作品を観察してみて、
問題無いようなら、共焦点顕微鏡で使ってみます。

(無題) 削除/引用
No.9589-6 - 2021/03/22 (月) 23:22:11 - 戸欄素把連斗
AA様が仰るように使用予定の試薬で適応可能か事前検討が必要ですが、
透明化組織用の試料ホルダーも売ってます。

https://www.funakoshi.co.jp/contents/68992

これより大きい試料は、シリコンカルチャーインサート等も
使えそうです。

前に見た論文では、ホームセンターで売っているコーキング剤、
シリコンシーラントでスライドグラス上の試料を囲って、
透明化試薬を入れた後カバーグラスで蓋していました。

(無題) 削除/引用
No.9589-5 - 2021/03/22 (月) 13:18:40 - トランス
AA様

御助言ありがとうございます。

確かにレンズをいためると、大問題です。
ガラスボトムディッシュを用いて注意をいたします。

(無題) 削除/引用
No.9589-4 - 2021/03/22 (月) 10:02:06 - AA
ガラスボトムディッシュに透明化された切片を沈め、上からカバーガラスで抑えてあげると良いです。
屈折率の関係で、少量のに透明化に使った試薬と同じものに沈んだ状態が良いです。

注意してほしい点は、ガラスボトムディッシュの接着剤を透明化試薬が溶かさないかどうかです。
倒立型の場合、漏れた試薬がレンズにダイレクトにかかるとレンズを駄目にする可能性があります。

(無題) 削除/引用
No.9589-3 - 2021/03/21 (日) 23:04:11 - トランス
戸欄素把連斗様


早速の貴重な情報の提供をありがとうございます。

昔、スライドグラスに上で、オクテルロニするのにアガロースを
使ったことを思い出しました。

うまいこと型をスライドグラスの上に載せて、透明化液で作った
アガロースのゲルを乗せて固めると、自由に色々 できそうです。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.9589-2 - 2021/03/21 (日) 22:43:58 - 戸欄素把連斗
私もこのサイトで教えていただきましたが、
ガラスボトムディッシュに1.5%アガロース等で固定できるみたいですね。
https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/siyaku-blog/019584.html

透明化したサンプルを倒立型の共焦点顕微鏡で見るには 削除/引用
No.9589-1 - 2021/03/21 (日) 22:34:38 - トランス
よろしくお願いします。

透明化の技術を導入して、蛍光免疫染色して、
共焦点顕微鏡で立体画像を採取してみたいと考えています。

しかし使える共焦点顕微鏡は、倒立型だけです。

このような場合には、透明化したサンプルを、どのように
スライドグラスなどにつけて、ステージに乗せることができるでしょうか?

凍結切片を蛍光免疫染色する場合には、カバーグラスとスライドグラスの間に
切片を挟んで、カバーグラスを下向きにステージに載せて、
観察等しています。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。