ど素人様
大変詳しくご説明くださり、ありがとうございます。
明るい方からの書き込みがあり、とても心強いです。
「しかし、単染色がないと困ることもあります。ひとつは書かれていたように、機器の出力や設定に変化が生じたのではないかと思われる場合です。」
この機器の出力や設定の変化というのは、何に由来するものでしょうか?
例えば定期的なメンテナンスで共通機器室の技官さんが何かの設定を変えたり、レーザーの出力の経年劣化?など、機器のパフォーマンスに何からの変化が生じてしまうのでしょうか?
確かに一年前のExperimentの続きからデータ取得をしようとした時、集団の出方がおかしいなと感じることがありましたので、ど素人様がおっしゃられるように何かが変わっているのだと感覚的には思っていました。
ただ、毎回シングル染色は必ずしも必要ないことを聞けて、そうだったんだ、という思いを持てたことは大きいです。FMOに関しては同意しています。私も肝心な分子Xに関してのみ、FMOを設定するようにしています。
ど素人様はマウス造血幹細胞を染められた経験はありますでしょうか?
追加の質問で恐縮なのですが、一つ悩みがありますので、ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
私はマウス骨髄をフラッシュし、PE-lineage (CD3, CD19, CD11b, CD127), BV421-cKit, PE-Cy7-Sca1, で染めて、さらにCD48とCD150で展開してHSCの検出を試みています。
しかしLin-にゲートをかけて、cKit+ Sca1+のダブルポジティブを見ようとすると明確な集団が確認できません。それぞれシングルポジティブのものは明確に認められます。論文を見ると%は少なながらも明確に綺麗にダブルポジティブな集団が見えているので、何がおかしいか考えてるところです。ただ、0.01%ほどはいたので、ゲートバックするとLin+にそれらが含まれていました。だとしたら私の使うLinが不適切ではないかとの考えに至りました。
PE-lineage (CD3, CD19, CD11b, CD127)は不適切でしょうか?
CD127は外してみようかとは思っていますが、 HSCの大御所ラボでもCD127をLinで除外しているので問題ないはずなのですが・・・
追加で質問してしまい、恐縮ですが、もしご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。 |
|