マニュアルをみてみました。H2O2Standard CurveでH2O2なしのとき、RFUで1000弱でこれはおそらくキットについているDCFの500nMのシグナルに近い値。RFUはマシーンや測定条件で違うので、1000でなくてもでなくてもいいが、DCFの500nMの値ぐらいは出てしまうとおもっていいでしょう。
PBSで強い蛍光がでて、そのPBSでH2O2を希釈したものがそれより低い値が出るというのが少しげせない。いちどH2O2を用意しないで、新しいボトルからPBSをよういしてPBSオンリーでその試薬を入れてはかってみてはどうでしょう。おそらく高濃度H2O2から用意したりするとともうので、微量がはねて入ってしまっただけでも結構なシグナルにならないかとおもってしまう。H2O2は気体だからどれだけ揮発して近くのものに影響を与えるかわからないが、そのへんも考慮すべきなのだろうか(これに関してはほとんどそんな経験はないけど、むかしCO2インキュベーターで誰かこぼしていた培地をH2O2をかけたペーパータオルでふいたりしてたら、翌日その中の細胞が瀕死状態だった)。 |
|