Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスVE-Cadherinの組織染色 トピック削除
No.9352-TOPIC - 2020/12/04 (金) 00:30:07 - IF (Frozen)
マウスVE-Cadherinの組織染色に関してご意見を伺いたく、トピックを作成させていただきました。
よろしくお願いいたします。

私はマウス胎児期15.5における脳血管の構築に関して研究を行なっています。
この度、VE-Cadを染める必要があり、BDから売られている Purified Rat Anti-Mouse CD144. Clone 11D4.1を使って凍結切片を染めてみたのですが、CD31は綺麗に染めるのに対し、VE-Cadは非常に弱く、もしくは全く染まっていません。

この抗体はフローサイトメトリー での実績もあり、BDやBiolegendが売られているということから考えるとむしろフローサイトメトリーの方が適切なアプリケーションではないかと考えています。ただ、多くの血管生物学のランドマークな論文でClone 11D4.1 は凍結切片にも使われているため、私もそれにならいたいと思っています。

組織は4%PFAで一晩固定後にスクロースに置換し、凍結切片を作成しています。
この抗体を使われてる方がいらっしゃいましたら、工夫などがありましたらご教授いただけませんでしょうか?

adultの肺や腎臓、空腸でも染めてみましたがやはりVE-Cadの染色はみられませんでした。
どのような些細な書き込みも感謝いたします。
よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9352-6 - 2020/12/06 (日) 01:38:32 - IF (Frozen)
み様、IHC様、ありがとうございます。

私のラボではE16.5以降は1%もしくは2% PFAで行なっていますが、それよりも前では4% PFAで固定いしています。そうでないと胎児脳では特に薄切できないためです。

アセトン固定は検討するつもりでしたので、行なってみます。
ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.9352-5 - 2020/12/05 (土) 23:52:02 - IHC乙
FACSやELISAはいい感じなのに免疫組織染色だとどうも%&’(%$#”’&なんだがどうよとかいうの時は大抵固定が原因のことが多いというかマウス胚とかみたいに小さいもので一晩とか全然不要というか固定長すぎなのでたぶんこれは固定がアレなんだろうと思うからこれは未固定凍結切片でやってみると多分いいと思うのでそれを書くから気が向いたら騙されたと思ってやってみてくださいその方法は組織切り出し→PBSである程度血を洗って除く→OTCに包埋→未固定凍結→くらいおスタットで薄切→ドライヤーのクールの風で10=20分くらい乾燥→(すぐに免疫染色しないならば-80度で保存)→4%PFA(2%でもいい)/PBSで10~30分くらいの幅で固定→TBSで洗浄→---------みたいな流れです。PFAなどのアルデヒド系は組織の形の維持には良いけど抗原性に影響して抗体との反応が低下しやすいから固定はPFAやめて有機溶媒固定に変えてみることも一つの方法でそれは冷やしたアセトンに5分くらい漬てから自然風乾(ドライヤーは使用しない)で30分くらい放置してみることで少なくともPFA固定よりは抗体の反応性の面ではたぶんいい感じになると思います。

(無題) 削除/引用
No.9352-4 - 2020/12/05 (土) 09:48:48 - み
固定後コンパウンド包埋するのではなく、生組織を包埋・薄切したあと固定すれば固定液の検討はしやすい。
胎児脳であろうが大概の組織を凍結で見る場合、生組織包埋をデフォルトと考えている。

(無題) 削除/引用
No.9352-3 - 2020/12/05 (土) 08:20:17 - IF+(Frozen)
ema様、

胎児を対象としているので4%をデフォルトにしていますが、一度濃度を下げてみます。
ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.9352-2 - 2020/12/04 (金) 17:04:58 - ema
血管系をやってた時に、この抗体がそうだったかは覚えてないですが、2%PFAにしてうまくいった場合がありました。

マウスVE-Cadherinの組織染色 削除/引用
No.9352-1 - 2020/12/04 (金) 00:30:07 - IF (Frozen)
マウスVE-Cadherinの組織染色に関してご意見を伺いたく、トピックを作成させていただきました。
よろしくお願いいたします。

私はマウス胎児期15.5における脳血管の構築に関して研究を行なっています。
この度、VE-Cadを染める必要があり、BDから売られている Purified Rat Anti-Mouse CD144. Clone 11D4.1を使って凍結切片を染めてみたのですが、CD31は綺麗に染めるのに対し、VE-Cadは非常に弱く、もしくは全く染まっていません。

この抗体はフローサイトメトリー での実績もあり、BDやBiolegendが売られているということから考えるとむしろフローサイトメトリーの方が適切なアプリケーションではないかと考えています。ただ、多くの血管生物学のランドマークな論文でClone 11D4.1 は凍結切片にも使われているため、私もそれにならいたいと思っています。

組織は4%PFAで一晩固定後にスクロースに置換し、凍結切片を作成しています。
この抗体を使われてる方がいらっしゃいましたら、工夫などがありましたらご教授いただけませんでしょうか?

adultの肺や腎臓、空腸でも染めてみましたがやはりVE-Cadの染色はみられませんでした。
どのような些細な書き込みも感謝いたします。
よろしくお願い致します。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。