お世話になります。
人工DNAをプラスミドの状態で納品してもらいました。3kbくらいのベクターに300bpほどの目的DNAが組み込まれています。2種類の制限酵素で処理し、目的のバンドを切り取ってキットで精製し、インサートとしました。トータル20uLでelutionし、そのうちの1uLを流し、マーカーの濃さと比較することで濃度を推定しました。
ベクターはpETベクターをインサートと同じ制限酵素で処理し、キットで精製しました。
インサート:ベクターのモル比が3:1になるように計算し、インサートを3uL, ベクターを1uL、TaKaRaのライゲーションミックスを4uL(プロトコルに準じています)混ぜたものを16℃で1時間ライゲーションしました。これをDH5αにトランスフォーメーションさせました。モル比を変えたり精製DNA濃度を上げたりと工夫はしてみたのですが、コロニーが一つも生えません。ネガコン(ベクター3uLにMiliQを1uL加えたもの)のプレートも、コロニーが一つも生えませんでした。何がいけないのでしょうか…?
ゲル抽出の際、ゲルを大きく切り取りすぎて余分なものが多かったこと、UVが当たる時間が長かったことは原因として考えています。
DH5αでプラスミドを増やした後、BL21を形質転換させてタンパク精製をすることが最終目的です。 |
|