Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

25件 ( 21 〜 25 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.9216-5 - 2020/10/13 (火) 13:53:16 - phos
>>WWW様
やはり市販のインヒビターカクテルなどを用いた方がよいのですかね・・
一度教官に相談して、購入も検討してみます。

ご回答ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.9216-4 - 2020/10/13 (火) 13:45:28 - TS
イミダゾール、フッ化ナトリウム、グリセロリン酸ナトリウム、モリブデン酸ナトリウム、バナジン酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、くらいかな。
こういうのをまねています。
https://www.nacalai.co.jp/ss/ec/EC-srchdetl.cfm?Dum=1&syohin=0757461&syubetsu=3

リン酸化を見るとはいっても、Protease inhibitorも入れないといけないと思います。

(無題) 削除/引用
No.9216-3 - 2020/10/13 (火) 13:44:27 - qq
このLysis bufferは溶けて透明になっていますか?
MgCl2が濃いような気がするのだけど、特別な理由があるのでしょうかね。
2%のNaFは、0.47Mくらいだけど、濃すぎないですか?

(無題) 削除/引用
No.9216-2 - 2020/10/13 (火) 13:33:38 - WWW
私の研究室ではRIPA bufferにロシュのホスファターゼインヒビター(PhosSTOP)を入れています.

Westernblottによるリン酸化検出の最適条件について。Bufferなど 削除/引用
No.9216-1 - 2020/10/13 (火) 13:24:37 - phos
こんにちは。
当方大学にてタンパク質のリン酸化修飾について研究をしている学生です。
初歩的な質問になってしまい、大変恐縮なのですが知恵をお借りできればと思います。
現在、細胞からLysateをとってきてあるタンパク質のリン酸化の状態をwesternblottによって定量しようとしているのですが、いまいちバンドがうまく検出されず困っています。
このタンパクについては先行の研究によってある程度細胞内でリン酸化されていること、また有効な抗体についても分かっています。
そこで質問なのですが、リン酸化修飾を研究されている皆様はどのような組成のBufferでLysateを調製されていますか?ご教授いただければ幸いです。
また以下のBufferについて改良すべき点、手際など気を付ける点があればそちらも教えていただけるとありがたいです。
fc
Tris-Cl(pH7.5) 20mM
NaCl 1%
Triton-X 0.5%
sodium Deoxycholate 0.5%
SDS 0.1%
MgCl2 10mM
EDTA 1mM
このBufferにとりあえず、ラボにあったNaF,β-GlycerophosphateをfcでそれぞれPP阻害剤として2%になるよう加えて使用してます。
稚拙な乱文お許しください。どうぞよろしくお願いいたします。

25件 ( 21 〜 25 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。