Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

若手→基盤Cと若手→若手 トピック削除
No.9172-TOPIC - 2020/09/23 (水) 13:41:53 - reihei
科研費の応募に際しご意見伺いたいのですが、今回若手を2年プロジェクトで応募すると、次回も若手応募が可能な時期に博士取得をしております。この場合このような戦略で無理をしてでも今回のプロジェクトを2年で考えるべきか、もしくは3〜4年のプロジェクトを立案し、次回は基盤Cを応募する通常考えることが多い戦略が良いのか悩んでおります。前者(若手→若手)であれば、あわよくば基盤Bにも同時チャレンジできるチャンスを得るメリットがあるかと考えております。研究費獲得のチャンスを重視するなら若手→若手かなとも思うのですが。また仮に公募の際に若手→若手と若手→基盤Cの研究費獲得状況であればどちらが評価されるものなのでしょうか。当方博士号取得年齢が遅かったため、年齢はいっているが若手→若手だと微妙かなと思いまして。もちろん全て絵に描いた餅の状態であることはご容赦ください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9172-6 - 2020/09/24 (木) 18:52:26 - reihei
経験者様、AA様
大変参考になるアドバイス戴き誠にありがとうございます。おっしゃるように基盤Bの応募を若手と併願の上チャレンジできる唯一のチャンスですので、これを目標に今回は若手2年プロジェクトの獲得に向けて頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.9172-5 - 2020/09/24 (木) 10:59:04 - AA
2回めの若手研究申請のときに基盤Bもだすほうが夢がないでしょうか?
基盤Cに申請するとBへは同時申請ができないですし、Cは研究費も若手と同規模で研究期間の都合上、単年の研究費は若手+Bに申請したほうがどっちが採択されても大きくなると思います。
大事なことはご自身の研究をすすめることですので、よりよい研究環境を構築できそうな方を選べばよいかと思います。

他者からの評価については、科研費の履歴よりは業績や民間助成金のとり方などを見るでしょうし、そこが命運を分けるような事態にはそうそうならないと思います。

(無題) 削除/引用
No.9172-4 - 2020/09/24 (木) 09:41:29 - defun
令和3年度より変更。一度基盤研究に代表として採択され研究費を受けた人は、それ以後若手研究への応募は不可になったらしいです。

(無題) 削除/引用
No.9172-3 - 2020/09/24 (木) 09:27:53 - D
この経験者さんには評価して欲しくないな

いま若手Aなんてないし。そのくらい理解した上で評価するようになって欲しい

(無題) 削除/引用
No.9172-2 - 2020/09/24 (木) 08:13:38 - 経験者
>前者(若手→若手)であれば、あわよくば基盤Bにも同時チャレンジできるチャンスを得るメリットがある
書かれている中で一番重要なのはこの部分だと思います。私は若手→若手を強くおすすめします。2年にするか3年にするかは通常・お金がたくさん欲しいか(2年)・申請書書き地獄からなるべく長く離れたいか(3年)に依存していると思います。
若手→若手と若手→基盤Cは年齢だけの問題で、私は同じ評価です。採択率でも大差ありませんし。若手A または基盤 B が取れて初めて評価が変わります。

若手→基盤Cと若手→若手 削除/引用
No.9172-1 - 2020/09/23 (水) 13:41:53 - reihei
科研費の応募に際しご意見伺いたいのですが、今回若手を2年プロジェクトで応募すると、次回も若手応募が可能な時期に博士取得をしております。この場合このような戦略で無理をしてでも今回のプロジェクトを2年で考えるべきか、もしくは3〜4年のプロジェクトを立案し、次回は基盤Cを応募する通常考えることが多い戦略が良いのか悩んでおります。前者(若手→若手)であれば、あわよくば基盤Bにも同時チャレンジできるチャンスを得るメリットがあるかと考えております。研究費獲得のチャンスを重視するなら若手→若手かなとも思うのですが。また仮に公募の際に若手→若手と若手→基盤Cの研究費獲得状況であればどちらが評価されるものなのでしょうか。当方博士号取得年齢が遅かったため、年齢はいっているが若手→若手だと微妙かなと思いまして。もちろん全て絵に描いた餅の状態であることはご容赦ください。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。