免疫沈降に使用している抗体が落としてしまっているのか、ビーズなどに結合して回収されたのか。単に変性したりして沈降画分に来たのか。
検出も1次抗体依存的なのか2次抗体が直接反応しているのか。
原因はケースバイケース。
落としたいものがコントロールと比較して落とせていて、それが検出できれば取り敢えずIP能力は少なからずあるということでしょう。その状況下で根拠を示しつつ何を示すかですよね。
どんな抗体でも他のものが見えてなくてもクロスリアクトしてるでしょう。
別にIP-WBに限ったことではなく、染色でもクロスのシグナルは得られる。
WBでそれらしいサイズに出ても標的とは異なる蛋白だったことは幾らでもある。 |
|