Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Lipofectamine 3000の自家蛍光 トピック削除
No.9050-TOPIC - 2020/07/31 (金) 23:00:53 - 通りすがり
 基本的なことで恐縮ですが。。。

 Lipofactamine 3000使用後に細胞内のGFPを観察したいのですが、細胞が弱く緑に光るもの(小さい顆粒状のものから、大きめの塊まで)に囲まれていることに気づきました。赤いチャンネルでも同じものに蛍光が見られます。

 。。。Lipofactamineが自家蛍光を持つという理解でよろしいのでしょうか。ご教授いただけましたら幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9050-6 - 2020/08/04 (火) 12:33:09 - ゲルググ
某STAP細胞でGFPが光ってたから・・・

というのも、死にかけ細胞の自家蛍光だったような

顕微鏡の使い方で光ってもいないような細胞も光ってるように見える疑惑

気をつけよう

(無題) 削除/引用
No.9050-5 - 2020/08/04 (火) 00:51:09 - 通りすがり
 皆様ありがとうございました。

>どんだけ蛍光をエンハンスして見ているのですか?

 Transfectionの効率が悪い細胞で、GFP+のものがほとんど見つからないため、確かに、Exposure timeは長めになっています。

>つまり、Lipofectaimineの毒性で細胞が死にかけてるだけではないかな?

 GFP+細胞がほとんど見られないことが過去の経験からあらかじめわかっていたので、Lipofectaminの量はレンジの真ん中から上限までを試しました。小さな顆粒状のものはともかく、細胞塊のような大きなものもありまして、おっしゃるとおり死んだ細胞の可能性はあると思います。(Lipofectaminの量を下げると意外にうまくいくのかもしれないですね。。。)

>これ多分、製品説明書だと思うけど、自家蛍光について言及されていますね。

 ありがとうございます!自分で調べるべきところを代わりに調べてもらった形になり、若干恥ずかしいです。大変助かりました。

(無題) 削除/引用
No.9050-4 - 2020/08/03 (月) 16:27:08 - asan
通常赤色に近い部分にもかぶるような緑の自家蛍光は、細胞の死にかけで見えると言われてます。

つまり、Lipofectaimineの毒性で細胞が死にかけてるだけではないかな?

(無題) 削除/引用
No.9050-3 - 2020/08/03 (月) 14:48:17 - G25
これ多分、製品説明書だと思うけど、自家蛍光について言及されていますね。
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjwpbWOqP7qAhUTH3AKHVCGBPsQFjADegQIBBAB&url=http%3A%2F%2Fciteseerx.ist.psu.edu%2Fviewdoc%2Fdownload%3Fdoi%3D10.1.1.630.7161%26rep%3Drep1%26type%3Dpdf&usg=AOvVaw3l1rnFnKoOoyILRFCU1seH

今はなきGibco BRLが出していたtechnical tips/methodology系の雑誌、Focusが引用されていますが、バックナンバーにアクセスするのは困難( ちょっと前まではBRLの末裔のひとつである Ivitrogenのサイトかどっかで一部、閲覧できたのだけれどもThermoに吸収されてから切り捨てられたよう)。
代わりにこれなんかどうでしょ
ttps://www.future-science.com/doi/10.2144/01312st02?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori%3Arid%3Acrossref.org&rfr_dat=cr_pub++0pubmed&

(無題) 削除/引用
No.9050-2 - 2020/08/03 (月) 13:27:15 - ゲルググ
どんだけ蛍光をエンハンスして見ているのですか?

Lipofectamine 3000の自家蛍光 削除/引用
No.9050-1 - 2020/07/31 (金) 23:00:53 - 通りすがり
 基本的なことで恐縮ですが。。。

 Lipofactamine 3000使用後に細胞内のGFPを観察したいのですが、細胞が弱く緑に光るもの(小さい顆粒状のものから、大きめの塊まで)に囲まれていることに気づきました。赤いチャンネルでも同じものに蛍光が見られます。

 。。。Lipofactamineが自家蛍光を持つという理解でよろしいのでしょうか。ご教授いただけましたら幸いです。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。