Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウエスタンブロットはメンブレンを切ってよい? トピック削除
No.8966-TOPIC - 2020/06/28 (日) 10:22:16 - ちゃんす
以前どこかでウエスタンブロットをするときにメンブレンを切ってはダメと呼んだ記憶がありますがダメなのでしょうか?
ターゲットをラビット抗体、ローディングコントロールをマウス抗体で行っており、メンブレンを横向きにバンドと被らない場所で切って同時進行してます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8966-6 - 2020/07/01 (水) 11:08:22 - asan

慣例的にメンブレンを切り取ってそれぞれ染色するのは、抗体の量を節約する目的でも行われていると思います。論文のガイドラインでできるだけ全面を、とかいてあっても、現実問題それをもってただちにリジェクト食らうとか難癖つけられるということは聞いたことはないです。ただし、この場合は目的のバンドが切り取った場所以外では出てこないという前提が必要です。

また、ケチりすぎてバンドの位置ギリギリで切るとバンドパターンを恣意的に切り取ってるとか、あるいは都合の悪いノンスペを消してると取られて難癖がつくケースは全くない訳ではないので、figureにした時に明確な泳動したバントとして確認できる程度の十分な余裕が上下にある方がいいです。

(無題) 削除/引用
No.8966-5 - 2020/06/29 (月) 03:44:39 - おお
自身で切ったときどういう結果が得られて、得られないか、切らなかったときはどうなのか自身でよく考えて判断してください。どの雑誌もちゃんとした理屈が通らないほどなんとなく駄目とかなんとなく良いとか判断しているわけではありません。

あなたがやる実験で新規的なものを見る場合どのようにして駄目、良いを決めるのですか?

(無題) 削除/引用
No.8966-4 - 2020/06/28 (日) 15:08:43 - vcgh n
別に良いと思いますが、論文にはそのようにしたと一言書いておく方がいいですね。していいか悪いか自分で判断つきかねる時は、とりあえずそうしたと書いておけば、あとはジャーナルのエディターが判断して、もし適切でないと思えば、リビジョンで「ここはーーーしてください」とか言ってきます。

(無題) 削除/引用
No.8966-3 - 2020/06/28 (日) 12:04:47 - ちゃんす
ありがとうございます。大変勉強になります。
遺伝子導入した細胞株とネガティブコントロール、無処理の細胞株の発現差を比較する予定です。時間短縮のために行おうと思ってました。
投稿予定のジャーナルにはそう言った規定は書いておりませんでしたが、そういったことがダメだと言うジャーナルはあるのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.8966-2 - 2020/06/28 (日) 11:53:29 - 774R
それで何を言いたいか目的によりけりですね。
ある抗体の特異性を示す場合、あるいはある抗体に反応するバンドが1本だけであり、その抗体を用いて行った染色やらELISAやらの結果の妥当性を示したければメンブレン全面を対象にWBしないとだめですし、逆に、それらの問題は既に確認済みという前提があれば、あるタンパク質の増減だけを示すためにメンブレンの該当部分だけを切って行っても問題ないだろうと思います。
リプローブも微妙な話をすると初回のWBの影響を受けることがあるので、分子量の離れたタンパク質の定量を同時に行いたいときには普通にメンブレンを切ってWBしますね。
ローディングコントロールならリプローブでも問題ないと思いますが、時価短縮のために同時に行うのもありだと思います。

ウエスタンブロットはメンブレンを切ってよい? 削除/引用
No.8966-1 - 2020/06/28 (日) 10:22:16 - ちゃんす
以前どこかでウエスタンブロットをするときにメンブレンを切ってはダメと呼んだ記憶がありますがダメなのでしょうか?
ターゲットをラビット抗体、ローディングコントロールをマウス抗体で行っており、メンブレンを横向きにバンドと被らない場所で切って同時進行してます。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。