お世話になっております。
マウスの血漿採血についての質問です。
現在、FITC-デキストランを飲ませた後にマウスから採血をして、血漿FITCの濃度(吸光度)を測定するという実験を行っております。
よくある文献ですと、ヘパリンをまぜた後の血液サンプルを室温に30分静置したのちに、遠心して回収とあるのですが、フィブリン?なのかねばっとしたものが上清にまざってうまく検体がとれないことがよくあります。
また、そのせいなのか、吸光度を測定してもFITCを投与してないマウスサンプルにおいても高値を示したり、PBSなどで倍希釈してもその通りの希釈濃度にならないことがほとんどです。
うまく血漿をとる方法はいかにすればよいでしょうか?
吸光度ということで採血して早めに測定としておりますが、FITCなどは暗室においておけば4℃でしばらく問題ないものでしょうか?
よろしくお願いします。 |
|