Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

コロナウイルスの検出方法 トピック削除
No.8810-TOPIC - 2020/04/30 (木) 19:05:28 - ナス
コロナウイルスの検出法として、PCR法が採用されています。

ほかの方法、LAMP法やスマートアンプ法など等温増幅法もあるかと思いますが、公式に利用するには精度、感度などに問題があるのでしょうか?

研究用と臨床用では大きな隔たりがあるとは思いますが、100円均一の材料で防護材を作る現状であれば、何でもまずは活用してもよいかと思いました。

検査のことを知らない素人なので、おかしな質問で申し訳ないです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


早いですね。 削除/引用
No.8810-12 - 2020/05/19 (火) 20:49:53 - ナス
すでに使える抗体がいろいろあったのですね。
感度をいろいろな方法でよくするのでしょう。
なかなかPCRほどの感度は出ないとしても、ひどい熱の原因が早くわかればよいかと。

PCR法で、環境DNAからいろんな生物を検出方法があるようですが、
コロナウイルスなどの病原体を環境中から検出するようなことは技術的には可能でしょうか?

むやみにやっても世の中を混乱させるだけですが、花粉の飛来情報みたいにならないと思いました。

失礼します。

(無題) 削除/引用
No.8810-11 - 2020/05/15 (金) 15:31:59 - AA
本邦では富士レビオの製造する抗原検査キットが承認されました。
https://www.fujirebio.co.jp/information/

PCRとの陽性一致率が低いため、PCRとの併用が基本となるようです。
(国内臨床検体27例中10例、行政検査検体24例中16例、をそれぞれ陽性として検出)

ゲノム編集技術 削除/引用
No.8810-10 - 2020/05/13 (水) 13:52:16 - ナス
不勉強で、こんな方法でウイルスの検出ができることは知りませんでした。
感度と特異性のほかに、コストなどいろんな側面からの比較がされていくのでしょうね。

日本では、コロナの抗原検出のためのイムノクロマトが保険適用されるとか。

ニュースで、PCR法と比べて精度が良くないと繰り替えられたのですが、感度が良くない、ではないのかな?と思って聞いていました。

(無題) 削除/引用
No.8810-9 - 2020/05/12 (火) 15:06:10 - AA
ゲノム編集を使った検出技術がFDAで緊急承認されましたね。
https://sherlock.bio/sherlock-biosciences-receives-fda-emergency-use-authorization-for-crispr-sars-cov-2-rapid-diagnostic/

検出方法 解決済み 削除/引用
No.8810-8 - 2020/05/03 (日) 10:23:46 - ナス
ありがとうございます。

インフルエンザのように抗原を検出するイムノクロマトができて
お医者さんがその場で判定できるようにきっとなると思います。

核酸での検出方法もいろいろあって、技術的、経済的、政治的な
課題もいろいろあるようですが、検査がボトルネックにならないように願ってます。

解決としておきますが、情報があればご教示いただければ幸いです。

(無題) 削除/引用
No.8810-7 - 2020/05/01 (金) 15:27:05 - AA
検体の採取についてはどうしても不慣れな個人にやってもらうのは危険でしょうが、
その後の核酸の増幅や検出については色々取れる手段は検討されていると思います。
Cas12(DETECTOR)やCas13(SHERLOCK)などを使った方法については、
早い時期に実験レベルでの方法が公開されてましたが、
やはり臨床へ使えるようにするのは時間がかかるのでしょう。

(無題) 削除/引用
No.8810-6 - 2020/05/01 (金) 13:00:05 - おお
>お金を自由に使える立場なら好奇心で自分のサンプルを取るくらいはできるかも。

鼻からめん棒のようなものを入れて、鼻腔より更に奥に入れて首に届くところぐらいにいれてサンプルを取るようです。あるいは肺から取る方法もあるようです。鼻に入れるときくしゃみが出そうになったりしたときに手がぶれたりして内部を傷つけないかとかちょっと心配ですが。

楽天が一時そういう検査キットを個人向けに販売しようとしてましたが(多分検体を自分でとってどこかに送ってPCRなどをやってもらう)、陽性、陰性は保証するものではないし、やったことがないひとが鼻腔の更に置くまで入れなければいけない点、くしゃみなどは飛沫感染を大量に撒き散らすので周りの人への感染のリスクがあるなど、いろいろな指摘がされ、販売をやめました。

(無題) 削除/引用
No.8810-5 - 2020/05/01 (金) 11:02:29 - HPLC
前になんとなしに島津のHP見てみたら
ホームにドドンと検査キットの紹介がありました。
RTPCRがあれば特別な技術は要らないらしいので
お金を自由に使える立場なら好奇心で自分のサンプルを取るくらいはできるかも。

このご時世ですし
シェア取れればかなりの利権になるだろうから
大手試薬・機器メーカーは対コロナの開発はするんでしょうが
じゃあ実際どれを公式に採択するかとなると
足並みは揃いそうにありません
(アベノマスクですらどこのメーカーで揉めるくらいですし)

それに陽性疑いのサンプルを集めるとなると
それからの感染を防ぐような施設が要るだろうし
サンプル輸送やフィードバックするシステムがないと
検査して結果渡した時には手遅れ
なんてことになりかねせんね。

ありがとうございます。 削除/引用
No.8810-4 - 2020/05/01 (金) 08:57:51 - ナス
情報ありがとうございます。

核酸の検出法もPCR法以外もいろいろありますね。

核酸増幅の工程はいろいろあって、検出法もあるという状態なんですね。
その前の、検体採取・RNAの抽出精製・逆転写などの工程も大変なのでしょうね。

治療のためと、疫学調査のためでは求められる感度などが異なるのかもしれませんが、今後の新たな病原体の出現に備えて速やかな検査体制の構築が進むとよいと思っています。

(無題) 削除/引用
No.8810-3 - 2020/05/01 (金) 01:10:05 - おお
https://abbott.mediaroom.com/2020-03-27-Abbott-Launches-Molecular-Point-of-Care-Test-to-Detect-Novel-Coronavirus-in-as-Little-as-Five-Minutes

https://www.rapidmicrobiology.com/news/instant-results-from-abbott39s-covid-19-point-of-care-test

Abbot社のシステムですでにインフルエンザなどで実績がある機械のようですが、新型コロナに対応した試薬がすでにFADで認可されています。

isothermal system for the qualitative detection とかかれてます。たぶんT7タグプライマーでRTしてT7 RNA ポリメラーゼでAntisense RNAを増やして検出するシステムなんだと思いますが、リファレンスに行き着かなかったのではっきりとはいえません。少なくともPCRではないでしょう。

(無題) 削除/引用
No.8810-2 - 2020/04/30 (木) 22:36:53 - 任期付き研究者
ご参考までに。
使用実績として、どこまで浸透するかは分かりません。
https://jp.medical.canon/News/PressRelease/Detail/56033-834

コロナウイルスの検出方法 削除/引用
No.8810-1 - 2020/04/30 (木) 19:05:28 - ナス
コロナウイルスの検出法として、PCR法が採用されています。

ほかの方法、LAMP法やスマートアンプ法など等温増幅法もあるかと思いますが、公式に利用するには精度、感度などに問題があるのでしょうか?

研究用と臨床用では大きな隔たりがあるとは思いますが、100円均一の材料で防護材を作る現状であれば、何でもまずは活用してもよいかと思いました。

検査のことを知らない素人なので、おかしな質問で申し訳ないです。

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。