Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アメリカでのラボシャットダウン トピック削除
No.8721-TOPIC - 2020/03/15 (日) 22:02:46 - コロナ
スタンフォードやMIT、ジョンスホプキンスなど数多くのラボの6ー8週のシャットダウンが決まっています。この流れは全米に広がるものと想像しています。日本でもラボがシャットダウンするようなことはあるのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



215件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /11


(無題) 削除/引用
No.8721-216 - 2020/05/21 (木) 10:05:17 - ありがとう
ラボが再開されたのですが、社会的距離確保のため一つのbayにつき、一人までルールが設けられ、散り散りになりました。そんな中、マウスのジェのタイピングをするテクの方が5台あるうちの4台を持っていってしまいました。きっつ。

(無題) 削除/引用
No.8721-215 - 2020/05/09 (土) 03:00:46 - あつもり
開き直って、あつもり(どうぶつのあのゲームです)しています。

(無題) 削除/引用
No.8721-214 - 2020/05/08 (金) 09:47:39 - アメリカ
アメリカ組の皆さんは普段何されているんですか?

(無題) 削除/引用
No.8721-213 - 2020/05/05 (火) 01:59:08 - 自宅待機学徒1
私はアメリカの大学院にいるものですが、感染者がNYの10%以下ほどの数しかないので、大学は中旬から動き出すとのことです。今週末のディフェンスに関してはzoomで行うことになっています。

(無題) 削除/引用
No.8721-212 - 2020/05/04 (月) 20:36:14 - 独り言
これからの国際学会はどうなるんだろう。
とても数年は今までのような多国籍の人が集まる大規模な集会はできなそう。

本格的に講演をWeb配信するのが主流になるんだろうな。
でもWeb配信だといくらでも無断で録画できてしまうので、unpublished dataなんてとてもだせなくなりそうだし。
質問タイム以外に、個別にいろいろ話しかけてディスカッションしたりとか皆無になってしまうのか。

そもそもポスター発表しても、面と向かってディスカッションできないから、研究者知り合いが増えにくいだろうし。


現地で研究者とあって、内密な話したりすることも学会の重要さなのに、それができなくなってしまう。

(無題) 削除/引用
No.8721-211 - 2020/05/04 (月) 20:05:52 - Nanasi
13都道府県を除いては自粛緩和の方向の様で安心しました。
一部の自治体は既に自粛解除を検討し始めてるとか。
経済がこれ以上打撃を受けたら取り返しがつきません。
日本の場合はウイルスの被害自体は欧米に比べたら小さいですから、もっと早くに動いても良かった。

フランスはウイルスと共存する方向でいく様ですし
イギリスもピークを過ぎたと言う事で緩和を模索し始める様です。
アメリカでもロックダウン解除を求めるデモが起きてたり、緩和の方向に動くでしょう。

今後、コロナを排除したかの様に見える国々と共存を選んだ国との交流
共存を選んだ国同士の交流がどうなるか交渉が行われるでしょうが
日本はその場ではキチンとやってもらいたいものです。

(無題) 削除/引用
No.8721-210 - 2020/05/01 (金) 13:43:49 - モモンガ
自粛に意味がないという方がいますが、やはり現場で現実に起こる可能性がある事象に対して何の素案も示せないとなると、絵に書いた餅ですね。こういったことは起きないの一点張りでは誰も人を説得できないと思います。


1. 現実問題として、職場では感染が拡大するため、隣の席の方が感染者であることが頻繁に起こる。会社も店舗もこれは無視できない。

2. 病院の受け入れ人数の限度(都市部では感染者はそこまで多くないのにすでに受け入れ限度が来ています)

3. 人工呼吸器が物理的に足りなくなった場合の対応。患者が納得するか。

(無題) 削除/引用
No.8721-209 - 2020/04/30 (木) 12:56:57 - おお
>[Re:205] Nanasiさんは書きました :
> 「重症者数が3月下旬から4月にかけて5倍になった」と言うソースは何でしょうか?
>
> とりあえず重症者の推移をまとめたグラフを探しました。
> 今のところ東京だけのものはまだ見つけてませんが、全国では
> (h)ttps://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
>
> を見る限り、(重症化は発症から1週間程度で起こることが多いので3月末から4月初め以外の部分を注目しても)重症者数が急に5倍に増える部分は無いように思います。

そうですか?3月終わりぐらいでは多くて4名(一日)で他の日は2名とか1名。平均しても一日あたり1名強。4月6日に20名に飛び上がりますがそれからの一週間は5から10名の状態です。数字が小さいですが、傾向は感染者の数値の動きと似ています。

(無題) 削除/引用
No.8721-208 - 2020/04/30 (木) 12:19:54 - モモンガ
3. 人工呼吸器が物理的に足りない場合、どうしたらいいですか?

(無題) 削除/引用
No.8721-207 - 2020/04/30 (木) 12:18:49 - モモンガ
Nanassiさん、

経済が持たないというのは事実でしょうけれども、

1. 実際に、隣の席の方が感染者であることが分かったときに、会社はどういう対応を取ったらいいのでしょう?

そのまま働いたらいいのでしょうか?

2. 病院の受け入れ人数がオーバーした際にはどうしたらいいですか?野営病院の設置ですか?

(無題) 削除/引用
No.8721-206 - 2020/04/30 (木) 12:12:23 - モモンガ
自粛を解除すれば、経済は回復するという方がいますが、感染拡大すれば、どの会社も今の稼働率すら維持できず、逆に完全な閉鎖を余儀なくされる気がします。

旅行行きますか?
小売業も誰も来ないのに開店したところで、人件費・光熱費負担が増加しますよね?運営コストをオーバーライドできるほどの需要の喚起をしない限り難しいでしょう。誰も来ないジュンク堂に30人のアルバイト。それだけで、1日50万円くらい飛びます。

マイホーム今の時期に買いに行きませんよね。
もちろん全ての業種とは言いませんが。


自粛解除すれば、経済が浮上するかのような既存の論理を今の世界に当て嵌めていいのか、はなはだ疑問です。

このあたりどう説明されるのですか?
自粛を放棄したブラジルの経済が良好だという話は聞いたことがないですが、今後二極化するということですよね?

隣国各国やニュージーランドが4月末までに抑え込んで、段階的に回復しつつあるのをみると、そういうやり方を取ることが、スタンダードだと思いますし、日本人の規律を考えると不可能ではないと思います。実際にだいぶ減ってきた印象です。

(無題) 削除/引用
No.8721-205 - 2020/04/30 (木) 11:56:23 - Nanasi
「重症者数が3月下旬から4月にかけて5倍になった」と言うソースは何でしょうか?

とりあえず重症者の推移をまとめたグラフを探しました。
今のところ東京だけのものはまだ見つけてませんが、全国では
(h)ttps://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

を見る限り、(重症化は発症から1週間程度で起こることが多いので3月末から4月初め以外の部分を注目しても)重症者数が急に5倍に増える部分は無いように思います。

重症者は軽快したり死亡したりして変動するので、死亡だけに注目しようとしましたが、こちらは数が少ないこともあって倍数で論じるのは無理があるかも知れません。

いずれにしても、NYとか欧米の惨状には程遠いと思うのですが。

(無題) 削除/引用
No.8721-204 - 2020/04/30 (木) 11:08:39 - おお
>[Re:203] Nanasiさんは書きました :


> 3月下旬から4月初めの分は信頼性が高くないと思います。
>

重傷者数でも同じ傾向ですよ。単に検査が増えただけなら重傷者も横ばいではないですか?

> オリンピック延期発表までは極力検査をしないようにして「見かけの症例数」を下げていた可能性があって、
> 「保健所があまりにも検査拒否が多い」と医師からの訴えがあって問題になってた時期でもあるし、検査体制の拡充も行なわれたのもこの時期だったと思うので、

裏取りができていますか?一部の医療関係者がメディアに出てそれが全てになってしまっている場合もあります。断る理由、それに対してどのように医者が全体の意見として必要性を主張したのか正確な情報が必要です。

(無題) 削除/引用
No.8721-203 - 2020/04/30 (木) 10:30:39 - Nanasi
既に指摘されてることですが、東京都の検査実施人数・件数のグラフを見れば3月25日にオリンピック延期発表があって、その後急に増えてます。
 
オリンピック延期発表までは極力検査をしないようにして「見かけの症例数」を下げていた可能性があって、
「保健所があまりにも検査拒否が多い」と医師からの訴えがあって問題になってた時期でもあるし、検査体制の拡充も行なわれたのもこの時期だったと思うので、
3月下旬から4月初めの分は信頼性が高くないと思います。

つまり、その時期に急激に増えたのではなく、それ以前から増えていたのが検出されるようになっただけで、その増加率を論じることにあまり意味はないと思います。

(無題) 削除/引用
No.8721-202 - 2020/04/30 (木) 09:20:16 - おお


>[Re:198] Nanasiさんは書きました :

おっしゃることもわかるんだけど、もしあなたの主張を訴えるならこの政治的決断に至った理論の腰を折ることが必要と思います。厚生省、政府、衆参議院、自民党などの文書を見ることをおすすめします。それで納得行くならば何らかやれることをやってみたいと思います。

> それが明日から急に日本人が欧米人並みにコロナに高感受性になって感染爆発しますか?


3月下旬から4月頭までの1週間の間5倍に増加しています。このペースはUS、UK、スペインの爆発的感染に移行するときのペースに似ています。



あと経済対策も現状でも必要な対策です。いろいろな人が政府などにものを申してますが、10万円の件も遅かった。なんとか政府側が2次補正でも予算から無理やり一度決まった一次補正予算にねじ込みました。でも休業保証、家賃などのモラトリアムなど動きがあるが遅い。そこも声をあげないと現状を変えられないです。

(無題) 削除/引用
No.8721-201 - 2020/04/30 (木) 00:42:21 - M
> 治療薬の承認が5月ぐらいとか言う話があったような。

レムデシビルであれば、「海外で承認されれば日本での追加承認を迅速に行う方針を決定した」くらいの話でしょうか? 米国や中国での治験の予備データがリークしてましたが、ついさっきギリアドから「NIAIDの臨床試験で主要効果項目を達成した」との発表があったと、ブルームバーグが報じてました(NIAIDからの報告を待った方が良いとは思います)。

他の薬でRCTやっているものは、どんな感じなんでしょうね?

(無題) 削除/引用
No.8721-200 - 2020/04/29 (水) 21:15:14 - 集団免疫の実験反対
>[Re:199] Nanasiさんは書きました :
> 診療の現場には今は出てませんが
> 情報は幾らでも入ってきますし、出る必要も有りません。

よく理解できました。

(無題) 削除/引用
No.8721-199 - 2020/04/29 (水) 20:06:28 - Nanasi
診療の現場には今は出てませんが
情報は幾らでも入ってきますし、出る必要も有りません。
 

 

(無題) 削除/引用
No.8721-198 - 2020/04/29 (水) 19:55:11 - Nanasi
実験室で起きる事ばかりが事実だと思い込んでるタイプの様ですが

これまでの日本での経過自体が誰も否定できない観察されてきた事実です。
欧米だったら大流行間違い無しの行政の不手際や保健所の醜態
満員電車が最近まで通常営業してて感染者が電車通勤んしてても
呼吸不全で死にかけの老人が病院に溢れていると言うことも無いし
40歳以下の重症化例・死亡例は稀
緊急事態宣言が遅れで内容も緩くて、このスレでも議論があった様に、
悲観的な人達は爆発的増加間違いなしと言ってても結局はそんな事が起きなかった。
BCG仮説が真剣に検討されるほど欧米からしたら不思議な「事実」なんですよ。
コホートスタディでなければ、疫学的検証もこれまでの事実・経過が観察対象になります。
それが明日から急に日本人が欧米人並みにコロナに高感受性になって感染爆発しますか?
自分には到底思えませんね。これまでの事実に基づいて考えるなら。

(無題) 削除/引用
No.8721-197 - 2020/04/29 (水) 19:37:07 - 集団免疫の実験反対
>[Re:194] Nanasiさんは書きました :
> 日本の医療体制は現行でも、幸い欧米に比べて少ない中等症・重症例に対応可能と思います。軽症患者用の収容施設も必要ならホテルとかが引き受ける、と言う形が確立しつつある。

現場、見たことあるのですか?
現行の体制は、行政や医療従事者の努力でようやく成り立っていいます。
これ以上、患者を増やしても大丈夫なんて、絶対ありえません。
医療崩壊した海外の現場の生の情報聞きましたか?


> ただ、問題は「行政手続き上の問題」で、設備が有るのに運が悪ければ保健所によって「機能停止」させられてしまう。
> だから多くの診療所や私立の病院がコロナの疑いのある患者は診たがらない、それで受信できる医療機関が限られる。日本で「医療崩壊」と呼ばれてるモノにはそう言う特異な現象の寄与が大きいと思います。
>  
> 行政がその気になれば直ぐに解決できる問題なのに、1ヶ月で出来てないから延長したところで状況は変わらないでしょう。

行政はその気ですよ。日本のコントロールはできている方だし、lock downではなく、ギリギリのところを攻めてますよね。初めてだから、いろいろと大変ですよね。批判するのは簡単ですが。

215件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /11


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。