おおさん、改めてありがとうございます。
人に質問された時に、それぐらい答えられて初めて一人前と言える感じですね。
正直、そもそも電荷を失うことと水への溶解との関係性すら明瞭にイメージできていないような、物性・化学知識が凡レベル以下なので、そこから始めなければいけないのかもしれません。
ただ、自分のことを棚に上げる訳ではないのですが、今時の学生(特に生物系の場合)って、「何が起きてそうなるのか」といったことを頭の中で体系だって整理・理解しないまま、漫然とマニュアルに従っている、という人がもの凄く多いように思います。
ペーパーテストで電離とかそういうのを問われればそれっぽいことを答えて丸をもらえたりするんですけど、実際の現象に落とし込むといいますかその知識を現実とリンクさせるといいますか、そういうのに全く欠けているような感じですね。
実際、例えばふと思いましたが、なぜタンパク質はフェノールで変性されてぶっ壊れるのに、核酸は平然と水に溶けたままでいられるのか?同じ高分子なのに…と問われたら、ちょっと調べないとすぐには自信を持って答えられませんもんね。
どうでもいい話になりましたが、そういう所も疎かにしないように、精進するよう頑張ろうと思います。 |
|