実験動物生産業者の中の人です。
仕事柄、胎児を見ることは無いのであくまでも分娩時の話になりますが、マウスは親の産次回数によって繁殖成績に微妙な違いが出ます。
平均産仔数は、1産目は平均値よりもちょっと少なく、2-3産目がピーク、4-5産目からは回数が増えるほどに徐々に減っていきます。
プラグ確認から分娩までの期間は、産次回数が増えるほどに長くなる個体の割合が増えて、ばらつきも大きくなる傾向があります。
2産目の胎児重量が大きいというのは、親の繁殖能力がピークになる時期なので、単純に胎児の生育も良いということではないでしょうか。
産次回数が増えるほどに妊娠期間が延びるのは着床遅延が生じる率が上がるためだと言われています。
胎児のサイズをなるべく揃えたいのであれば初産の親だけを使用されるのが良いかと思います。 |
|