Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

論文 トピック削除
No.861-TOPIC - 2012/08/23 (木) 23:11:47 - TH
論文を一度読んでもすぐに内容を忘れがちなのですが、
皆様はどのように学習をされていますでしょうか?
よろしければ教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.861-8 - 2012/10/04 (木) 20:39:30 - TH
皆様貴重なアドバイス有難うございました。

(無題) 削除/引用
No.861-7 - 2012/08/26 (日) 05:18:28 - おお
論文の内容を元にその内容からどんな実験(展開)が可能かとか、たの文献との比較で矛盾するとか、どこが根拠として弱いとか、違う解釈もできないかとか、いろいろ考えながら読むのもてだと思います。

それか、ノート1ページつかって、モデルのような絵をかいてその根拠がfig1にあるとか書き込んだりしますか?そういうのもてかもしれません。

一つの文献だけでなくいろいろ関連文献を読むこともあるいみ内容を把握するのに有用かもしれません、

(無題) 削除/引用
No.861-6 - 2012/08/25 (土) 01:32:36 - (゜Д゜
すぐ忘れるというのはたぶん、その論文があまり印象に残るようなものがない論文だからとおもうので、無理に覚えとかなくてもいいじゃね。その分野の全体像や現状、ポイントを掴みたければ適当な総説でフォローすればいいんだし。もちろん論文読むことをきっかけにいろいろ調べものするので実験法とか言葉とかの知識は増えるけどね。そういうのはノート作ってに書いておくといいかも。あと実験のデザインの仕方とか、コントロールの取り方とかは自分の実際のベンチワークでもすごい参考になるからそういうのも記録しとくといいかもね。また自分のプロジェクトとの接点を意識しながら読むとだいぶちがうよ。

論文はやっぱ、結論や提示された仮説に目がいくとおもうんだが、著者の描くストーリーに引っ張られてしまうのも気をつけないとね。多くの研究者を引きつけるような魅力的なストーリーが、何年かして、だんだん怪しくなってきて、あの話は結局なんだったのでしょうか、みたくなることもあるしね。別に意識してあら探しすることないけど、批判的に読んだり、関連論文を相互比較したりしながら、少し冷めた眼で読むことも必要だとおもう。

(無題) 削除/引用
No.861-5 - 2012/08/24 (金) 10:54:15 - ~
前に取り寄せた論文を忘れていて再度取り寄せてしまい、請求時に上司にばれないかよくひやひやしています。

競争の激しい分野や人気のある分野では難しいかもしれませんが、ラボごとに分類し、各ラボがどのような研究をどのくらい進めているのかでまとめてみてはいかがでしょうか。
○○ラボが2009年に出した論文では細胞のデータを出して、次の論文ではin vivo(マウス)のデータも出した、
のように時系列で覚えれば、各論文の位置づけがわかり、その中身も思い出しやすいかもしれません。

論文管理の駄目だった例としては、
・論文に表紙をつけて、簡単な説明を書いたことがありますが、書くのが面倒なのでやめてしまった。
・論文データベースソフトに登録する際に簡単な説明を書いたこともありますが、面倒なうえに後で検索するのにいいキーワードがつけられずにやめてしまいまった。
をやらかしたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.861-4 - 2012/08/24 (金) 10:24:54 - TH
有難うございます。

興味はあるはずなのですが、、、繰り返し読むしかないのでしょうか?


なるべく先生や先輩、後輩に内容を話すように心がけようと思います。

(無題) 削除/引用
No.861-3 - 2012/08/24 (金) 08:49:02 - 中年
私の場合は、自分にとって新しい分野でなかなかなじめない論文を勉強しようとするときには、文献紹介で取り上げるなどして他人にその内容を説明する機会を持つとよく頭に入りますね。

(無題) 削除/引用
No.861-2 - 2012/08/23 (木) 23:33:34 - A
興味がないからでは?
私は興味がない論文は全然頭に入って来ません。
ただ、興味がなくても必要な論文は、好きな分野に必要だからと
関連付けて必要なとこだけ記憶に入れます。
それくらいですね。全く興味の無いものは私には無理です…。
頭の良い人は違うと思いますが(汗

論文 削除/引用
No.861-1 - 2012/08/23 (木) 23:11:47 - TH
論文を一度読んでもすぐに内容を忘れがちなのですが、
皆様はどのように学習をされていますでしょうか?
よろしければ教えてください。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。