ES細胞やiPS細胞などの多能性幹細胞(Pluripotent stem cell)とは、簡単に言えば、
内胚葉、中胚葉、外胚葉つまりは三胚葉
生殖細胞
栄養外胚葉を除く一部の胚体外組織(原始内胚葉系など)
です。(マウスとヒト、ナイーブ状態とプライム状態で定義が多少異なります。)
上記に加え、栄養外胚葉にも分化できる細胞は、全能性幹細胞(Totipotent stem cell)と言い、2細胞期の細胞など胚発生において初期の細胞がそれにあたります。
間葉系幹細胞などの、限定はされているけど色々分化できる細胞は日本語では「多能性」と表記されるかもしれませんが「Multipotent stem cell」とうのが正しいと思います。日本語で言えば、恐らく組織幹細胞と表すのが良いかと思います。
なので幹細胞の定義をひとくくりに言うと、
「幹細胞とは自身と同じ娘細胞に分裂(自己複製)しつつ、性質の異なる他の細胞に分化、または成熟する能力を併せ持つ細胞」
だと自分は思っています。間違っていたらすみません。 |
|