Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

特定のCreマウス時のGerm line deletion トピック削除
No.8361-TOPIC - 2019/11/01 (金) 04:44:26 - GD
いつも勉強させてもらっています。
私はこの半年からマウスの実験を行うことになりました。
マウスの交配やgenotyping PCRはテクニシャンが行ってくれています。

オスマウスをflox/flox, Cre+を用い、メスマウスをflox/wild, Cre-を交配に用いています。
tail genomeを用いてgenotyping PCRを行ったところ、予想外なことにまるで野生型のマウス(Cre+でした)が生まれました。このCreはtailでは働かないはずです。

テクニシャン曰く、この野生型と思われるマウスは実は野生型ではなく、おそらくwild/nullではないか、つまり、Germ line deletionだろうと言われました。
つまりそのCreが本来発現するはずのないgerm cellで発現してしまったため、tailのゲノムで組換えが起きたのだろうとのことでした。

そのテクニシャンからwild/nullとwild/wildの遺伝子型を見分けるためにプライマーをデザインしてほしいとお願いされ、floxed exonを跨ぐようにプライマーを2種類合成しました。

ただ、いくつかPCRの条件を振りましたが、うまくPCRがいきませんでした。

そこで皆様に質問させていただきたいのですが、オスマウスをflox/flox, Cre+を用い、メスマウスをflox/wild, Cre-を交配に使う以上、野生型の子供は生まれるはずはないので、genotyping PCRでWTの遺伝子型を持つ子供が生まれたらそれはもうwild/null(つまりGerm line deletion)だろうと結論付けてもいいのでしょうか?それともプライマーを新たに合成すべきでしょうか?

わかりづらい文章になっているかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8361-4 - 2019/11/02 (土) 12:32:38 - AA
universal Forward
WT specific Revrese
Flox specific Reverse

というような組み合わせですと、wild/nullのときにwildバンドしか検出されないので見かけ上wildに見えます
トランスジェニックマウスでよくあることで、利用しているプロモーターが生殖細胞系列で発現しないと考えていてもランダムにgermline deletionが起きることがありますので質問者さんのケースも同じ状況だと思います。
(当該プロモーターがgermで真に発現があるのか、非特異的なleakなのかは不明ですが、経験上、転写因子系のCreに多いように思います)

なので、null/flox/wildを区別できるPCRを用意しておくことは非常に重要です。
気が付かずにインタークロスを繰り返すとnull/nullが生まれる可能性もあります。

(無題) 削除/引用
No.8361-3 - 2019/11/01 (金) 09:07:01 - GD
Mさん、

私の書き方で伝わるか不安でしたが、きちんと伝わったようで安心しました。ありがとうございます。

やはりプライマーを新たに設計した方がいいんですね。了解しました。そのようにしてみます。

見分け方まで指南していただき、感謝しています。
私自身マウスの仕事をやったことがありませんでしたので、ジャームラインディリーションも寝耳に水なことで驚くことばかりです。今回コメントをいただけて、とても心強かったです。ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.8361-2 - 2019/11/01 (金) 08:33:56 - M
いずれにせよ、null (recombined)アレルの検出は必要になる(標的組織での組み換え効率評価目的)と思うので、機能するプライマーをデザインできた方が良いと思います。

wild/nullとwild/wildの鑑別だけなら、そのマウスをflox/floxと掛け合わせて、生まれてきた子マウスのgenotypingで分かると思います。wild/wildなら、子マウスは皆flox/wildになりますし、wild/null
ならば半分はflox/null(見かけはflox/flox)になると思います。

特定のCreマウス時のGerm line deletion 削除/引用
No.8361-1 - 2019/11/01 (金) 04:44:26 - GD
いつも勉強させてもらっています。
私はこの半年からマウスの実験を行うことになりました。
マウスの交配やgenotyping PCRはテクニシャンが行ってくれています。

オスマウスをflox/flox, Cre+を用い、メスマウスをflox/wild, Cre-を交配に用いています。
tail genomeを用いてgenotyping PCRを行ったところ、予想外なことにまるで野生型のマウス(Cre+でした)が生まれました。このCreはtailでは働かないはずです。

テクニシャン曰く、この野生型と思われるマウスは実は野生型ではなく、おそらくwild/nullではないか、つまり、Germ line deletionだろうと言われました。
つまりそのCreが本来発現するはずのないgerm cellで発現してしまったため、tailのゲノムで組換えが起きたのだろうとのことでした。

そのテクニシャンからwild/nullとwild/wildの遺伝子型を見分けるためにプライマーをデザインしてほしいとお願いされ、floxed exonを跨ぐようにプライマーを2種類合成しました。

ただ、いくつかPCRの条件を振りましたが、うまくPCRがいきませんでした。

そこで皆様に質問させていただきたいのですが、オスマウスをflox/flox, Cre+を用い、メスマウスをflox/wild, Cre-を交配に使う以上、野生型の子供は生まれるはずはないので、genotyping PCRでWTの遺伝子型を持つ子供が生まれたらそれはもうwild/null(つまりGerm line deletion)だろうと結論付けてもいいのでしょうか?それともプライマーを新たに合成すべきでしょうか?

わかりづらい文章になっているかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。