> この実験系自体はすごく大変で、3年ほどかかって私が一から立ち上げたものなのですが、今回の件ですごく精神的に参ってしまいました。研究室の教授には相談しましたが、既にうちの籍から外れているので、どうすることもできない、と言われてしまいました。
> 論文にまとめる際も一悶着ありそうで、先を考えるのが辛いです。
厳しいコメントも書いておこうか。
教授が「外に出たんだから何もできない云々カンヌン」と言っているのが気になる。
そもそもデータ、実験ノート、マテリアルはラボの財産なので外には出せないですよね。ラボ外に出てからも実験を続ける場合は共同研究契約結ぶなり、MTAを交わして条件付きでindependentに行うなりするでしょう。
院生が一から立ち上げてってのも、それが普通です。一人前の研究者を育てるためにラボが資金と環境や大枠のテーマ(分野)を提供するのです。
期限内にまとめられなかったら後輩などに引き継がせたり、極論中止するのも教授達の意向次第です。あなたが単なる歯車の一つに過ぎない可能性は否定できない。
論文にまとめるとか言ってるけどコレスポはその研究をするために獲得した研究費の持ち主になるのが普通かと。その辺りの取り決めはどうなっているのか。論文に使うデータが全て揃っていて、コレスポから筆頭著者として書くように言われているなら、科研費でこれから取得する特任助教のデータなんて関係ないじゃん?
まさか他のラボに移ってからも前のラボで得たデータや実験系を持ち出して勝手にデータ増やして論文にしようと思っているわけじゃないだろうね? |
|