Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

脱塩が一番完全にできるもの トピック削除
No.8200-TOPIC - 2019/08/28 (水) 21:18:07 - だつこ
精製したタンパク質(70kDaぐらい)溶液から、できるだけ完全に塩を取り除きたいと考えております。

透析膜
限外濾過
脱塩カラム (PD10など簡易なゲル濾過)

などいくつか方法がありますが、確実に塩を除去できるのは一般的にどの方法でしょうか?
できれば塩濃度を100分の一以下にしたいです。

どうぞよろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8200-7 - 2019/08/29 (木) 20:47:52 - だつこ
みなさま

コメントありがとうございます。

脱塩カラムが良さそうである一方、完全ではない場合もあるようで、
透析は時間はかかるが、信頼性がありそうで、
限外濾過は手軽で良さそうですね。
ODSは使ったことなかったので、知りませんでした。これが私のタンパク質にも適切であれば、きれいに洗えそうですね。

ちょっといろいろ試してみます。

(無題) 削除/引用
No.8200-6 - 2019/08/29 (木) 15:12:47 - lipid
精製たんぱく質を、その後どう使うかにもよりますが、
質問者さんのレベルになるような精製方法は
ODSへのチャージ→洗浄→溶出
でしょう。
0に近いレベルまではいけるでしょう。

プレテストは必要ですが。

一般的に、精製屋さんなら行う常用手法です。

(無題) 削除/引用
No.8200-5 - 2019/08/29 (木) 11:22:47 - あいみょん
ケチケチしなかったら限外ろ過が一番なのかな?
下手すりゃ一発で限外ろ過で100分の1以下くらいならなるような。
ちょっと高いですが、15mL用の限外ろ過ユニットとか使えば結構たやすいです。ただ、タンパク量が非常に濃かったりしたら膜に詰まってしまうので
回数を重ねる必要がありますが。

透析は、時間がかかるけど確実?だしやすい。
脱塩カラムは、急に濃度が変わるのでタンパクに何らかの影響が無きにしも
あらずですしね。

(無題) 削除/引用
No.8200-4 - 2019/08/29 (木) 10:02:40 - toto
脱塩カラムが一番良さそうに思えるのですが、同じように完全に低分子を除きたいときというときに実際に比較してみたところ、濃縮>透析を繰り替えすのが完璧でした。通常、脱塩カラムとして売られているゲル濾過は適正容量で使っても、結構、フリーのものが残ってきます。そんなはずはないとカラムを替えてみましたが、同じでした。ただもちろん、ゲル濾過用の大きなカラムを使って分離をすれば良いのだろうとは思いますが、ロスが大きいし。
脱塩カラムでは蛋白はマトリクスの外を通過して低分子は中に入るわけですが、簡易型の脱塩カラムではどうしても素通りする分子が残るのではないかと思ってます。

(無題) 削除/引用
No.8200-3 - 2019/08/28 (水) 23:35:28 - おお
脱塩カラムが原理的に効率よく脱塩できるでしょう。カラムのサイズとサンプルのボリュームがあっている事が前提ですが。

限外ろ過では遠心などで濃縮して薄めるの繰り返しなので5分の1にして基の容積に戻すなら塩濃度も5分の1、2回やると25分の1という感じですが、透析は外液が100倍なら一回で100分の一外液を換えて10000分の1という具合ですただ外と中が平衡化するのに4時間ぐらい見たほうがいいと思います。場合によってはもう少し長い。透析は浸透圧の関係上容積が変わりやすいです。

(無題) 削除/引用
No.8200-2 - 2019/08/28 (水) 21:29:54 - Winter-8
限外濾過では不完全です。
透析を繰り返すか、脱塩カラムをお勧めします。
2mL程度であれば脱塩カラム、量が多ければ透析ですかね。

なお、プレパックの脱塩カラムを使って溶出液のconductivityをチェックすれば確実です。

脱塩が一番完全にできるもの 削除/引用
No.8200-1 - 2019/08/28 (水) 21:18:07 - だつこ
精製したタンパク質(70kDaぐらい)溶液から、できるだけ完全に塩を取り除きたいと考えております。

透析膜
限外濾過
脱塩カラム (PD10など簡易なゲル濾過)

などいくつか方法がありますが、確実に塩を除去できるのは一般的にどの方法でしょうか?
できれば塩濃度を100分の一以下にしたいです。

どうぞよろしくお願いします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。