PAXgene RNA採血管に入っている、RNA安定化剤が何か判らないのに、他の方法で取れるかどうか、やってみないと判らないのでは無いでしょうか?
RNA抽出のprotocol読むと、PAXgene RNA採血管では採血と同時に溶血だけで無く他の細胞も溶かしているのだとしたら、RNA-free water加えて、遠心後のペレット(RNAおよびDNA)がどのようなメカニズムで沈殿できているか判らないので、指定のキット以外で取れるかどうか良く解らないです。採血と同時に起きて言うrのが溶血のみで、ペレットが細胞なら、一般的なキットでも取れると思います。が、Buffer BM2とBM3の廃液を漂白剤と一緒にしないでくださいとの文言もきになりますね。このキットには何か特殊な物、入っていそうです。
臨床サンプルと言うことは、下手すると再度入手できませんよね?自分も以前、臨床サンプルで一度失敗したことがあるので気になります。取れなかったとき、指定されている方法では無いなんて言い訳にならないので、自分なら指定のキットを使います。 |
|