組織からDNAを取り出し実験に使用したいと考えています。
エタノール沈殿後の産物が白(ほぼ透明)の糸を引くようなどろどろした液であり、以前行った時のような白い糸状のDNAではありませんでした。
これはDNAではなく、タンパク質なのでしょうか?
PCI抽出の際にタンパク質を吸ってしまった結果なのでしょうか。
それとも、DNAが多すぎる結果なのでしょうか。
方法は、凍結保存されたブタ組織片を粉砕し、PCI抽出、エタノー沈殿を行いました。
組織粉末にLysisバッファーを加え、proteinaseKを加えてインキュベートした後PCIを加えて水相と分け、
水相にエタノールを加えてDNAを沈殿させる方法を用いました。
分けた時の水相は非常にドロドロしたものでした。
以前別の組織片を用いて同じ手順で抽出した際は水相はどろどろではなく、沈殿も白い糸状のものだったため、結果が異なりどうしたら良いかわかりません。
ご回答やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。 |
|