最初の検出でシグナルが非常に強い場合、その部分のタンパクの検出力が次のプロービングでシグナルが出ない事があります。
想像ですが化学発光で出来る副産物やラジカルとかがその部分のタンパクに反応したりしているのかなとおもっています。
そういう場合は弱いシグナルが出るほうから先にやる。または強いシグナルがでるばあい、抗体濃度などを調製してシグナル強度をおさえるとうまくいきます。
初期のECL(ECL Plus よりも弱い)ものではそこまで反応性が減らないという感覚がありますが、ECL Plusやそれ以降の強いものではよく起こっているように思えます。
シグナルが検出された部分が黄色くなっているようでしたらこの可能性がたかいとおもいます。 |
|