Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

BACトランスジェニックマウスがうまくできない トピック削除
No.800-TOPIC - 2012/07/31 (火) 13:43:42 - BAC Dam
 掲題の件で悩んでおります。
 
 以前作製たBACトランスジェニックマウスBACのトランスジーンをバクボーンに、以前とは異なるcDNAを挿入し、マウスを作製しようと試みております。(ちなみに、以前作製したマウスは予想通りの発現パターンを示しておりました)
 
 これまでに20匹近くファウンダーマウスが得られておりますが、どれもtransgeneに挿れた遺伝子を発現していませんでした。

 transgeneのシークエンス配列は問題ないことがわかっており、このトランスジーンをin vitroのエレクトロポレーションで細胞に導入すると、ちゃんと発現が認められます。

 私はこれまで3ラインのトランスジェニックマウスを作製してきましたが、こんなに発現しないファウンダーが得られたのは初めてです。今までがたまたま運が良かっただけなのか(こういったケースはまれではなく、このtransgeneを使ってmicro-injectionをし続ければいつかは得られるのものなのか)、それとも何かtransgeneに思いもよらない欠陥があって発現しないのか、アドバイスを頂けたらと願っております。

 ちなみに、今回発現させようと考えている遺伝子は、BAC上のexon1-exon2を相同組み換えで[遺伝子X-IRES2-GFP-kanamycin resistance gene]に置き換えております。以前は[遺伝子X-IRES2-GFP]の部分を[GFP]単独で置き換えたときのtransgeneで作ったマウスはうまく発現してくれました。(個人的にはIRES2があるとダメなんじゃないかという『気』がします。)

 何卒、ご教授よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.800-3 - 2012/07/31 (火) 18:59:42 - BAC+Dam
mon様

 ありがとうございます。
 ただ、GFPを置き換えただけのコンストラクトではマウスがうまくできているので、重要なcis-elementがこの領域にあるとは思えないのですが。
 確かに否定はできないのですが。

(無題) 削除/引用
No.800-2 - 2012/07/31 (火) 14:29:02 - mon
深く考えないと、欠失させたexon1-exon2の間のintronに発現に重要な配列(エンハンサー様?)がある、とか。

BACトランスジェニックマウスがうまくできない 削除/引用
No.800-1 - 2012/07/31 (火) 13:43:42 - BAC Dam
 掲題の件で悩んでおります。
 
 以前作製たBACトランスジェニックマウスBACのトランスジーンをバクボーンに、以前とは異なるcDNAを挿入し、マウスを作製しようと試みております。(ちなみに、以前作製したマウスは予想通りの発現パターンを示しておりました)
 
 これまでに20匹近くファウンダーマウスが得られておりますが、どれもtransgeneに挿れた遺伝子を発現していませんでした。

 transgeneのシークエンス配列は問題ないことがわかっており、このトランスジーンをin vitroのエレクトロポレーションで細胞に導入すると、ちゃんと発現が認められます。

 私はこれまで3ラインのトランスジェニックマウスを作製してきましたが、こんなに発現しないファウンダーが得られたのは初めてです。今までがたまたま運が良かっただけなのか(こういったケースはまれではなく、このtransgeneを使ってmicro-injectionをし続ければいつかは得られるのものなのか)、それとも何かtransgeneに思いもよらない欠陥があって発現しないのか、アドバイスを頂けたらと願っております。

 ちなみに、今回発現させようと考えている遺伝子は、BAC上のexon1-exon2を相同組み換えで[遺伝子X-IRES2-GFP-kanamycin resistance gene]に置き換えております。以前は[遺伝子X-IRES2-GFP]の部分を[GFP]単独で置き換えたときのtransgeneで作ったマウスはうまく発現してくれました。(個人的にはIRES2があるとダメなんじゃないかという『気』がします。)

 何卒、ご教授よろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。