Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

53件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. /3


(無題) 削除/引用
No.7973-33 - 2019/06/13 (木) 16:18:08 - moz
相談・コミケーションが何よりも最良です。

お答えを期待していませんが、個人的意見として
一人の研究で年9回の学会発表の方も気になる(今年だけなのかな?)。
それとも症例報告かな??
同じデータで発表?多少は新しいデータを付け加えるとして、平均1ヶ月半分なのか。
一連の内容だとタイトルを考えるだけでもしんどいけど、作文の練習にはなるな。
ある程度は学会参加者もカブっているだろうから、また同じデータかと思われる方が、人脈というかあなたの評判が落ちるかも(頑張っているなと逆にとるか?)、そこまで行かなくても発表のインパクトが薄くなる。。
研究内容に関して、いろんな方の意見を聞いてこいという意味があるのか。
あるいは博士審査会の練習(度胸付け?)も兼ねているのかな?
などなどと色々思ってみたり。

(無題) 削除/引用
No.7973-32 - 2019/06/13 (木) 14:41:08 - 名無し
やっぱ釣りだったな。これで小説書いたりとかはキャラ設定に一貫性が無さ過ぎで無理があるから、もう少しその辺りを練ってからだね。

(無題) 削除/引用
No.7973-31 - 2019/06/13 (木) 14:36:09 - 774
> 例えば博士課程でも医師免許や薬剤師免許を持っている方は
> 薬局や病院でアルバイトをしている人が私の周りや学会で出会った人には多い
それは将来医師や薬剤師として働く際にバイトとはいえ、一応実務経験扱いになりますからね。時給も飲食店とは違いますし、比較し難いですよ。
アルバイトが完全に駄目とは言わないけれど、貴方は学業に支障をきたしかねない訳でしょ。
効率化は結構だけど、博士課程ともなれば実験以外にも勉強する時間はいくらあっても足りないわけで。
だからRAなりテクニシャンなり学部生のチューターなり、学内を離れずにできるバイトを斡旋してくれる大学も多い。
アカデミアでアルバイトが人生経験として評価されることは少ないですよ。学部生の就活じゃないんだから。

> 今まで手をつけずに来たことに関して悪いことだとは思いません。
> あくまでも自分の借金ですので、ポスドクになる以上、将来返済していける保証
> もありません。
何も全額使っちまえとは言っていないし、困ってるなら今が使い時でしょうってだけだろう。

(無題) 削除/引用
No.7973-30 - 2019/06/13 (木) 14:32:40 - PL
>[Re:28] なさんは書きました :
> TARA については、うちの学校の規則ではアルバイトを
> 禁止されていないので問題ないと思っています。
> またアルバイトに対して批判がありましたが、教授は私がアルバイトをしていることを知っており、むしろそうした姿勢を評価してると言われたことはあります。
アルバイトをしている姿勢よりも研究を頑張っている姿勢を評価してほしいですよね。

>
> 例えば博士課程でも医師免許や薬剤師免許を持っている方は
> 薬局や病院でアルバイトをしている人が私の周りや学会で出会った人には多いですよね。また、アルバイトできないという院生はラボで過ごす時間を最大限効率化した上で言っているのかなと疑問に思うことが多々あります。
それこそ個々の時間の使い方の価値観ですよね。院生はアルバイトしないといけないわけではないでしょうから。

>
> 奨学金に関しても色々と意見をもらいましたが、これは個々の価値観の問題だと思っています。返済免除で小遣いにしようという気持ちというより、
> 結果として今までなんとか手をつけずにやりくりしてこれただけであり、
> 今まで手をつけずに来たことに関して悪いことだとは思いません。
別に手をつけずに来たことを悪いと言っているわけではなく、修学の助けとして貸与を申し込んで受理されたわけですから、そんなに苦しまずともその目的のために活用すればいいんじゃないの?とみなさん言ってたのではないですか。(ってか返済免除で小遣いにしようという気持ちは少しはあったんですね・・・?いや、いいと思いますよ、個々の価値観で。)


>
> あくまでも自分の借金ですので、ポスドクになる以上、将来返済していける保証
> もありません。
誰も将来の保証はありません。が、JASSOはむしり取りますよ。でも慎重な性格のようですから使ってもきっと返済できますよ。


厳しい先生のようですがきっと理解してくれると思います。せっかくの一人の学生ですし。おっしゃるように「頑張る学生だしポスドクするようだから若いうちにいろいろな学会に顔出して人脈作らせよう」と思っているのかもしれません。案外あっさりいって「もっと早くに言っとけばよかった」となるかもしれませんよ。もし逆ギレされたら・・・そのときはこっちがキレて学生課へ行きましょう。

(無題) 削除/引用
No.7973-29 - 2019/06/13 (木) 13:45:16 - おお
>結果として今までなんとか手をつけずにやりくりしてこれただけであり、
>今まで手をつけずに来たことに関して悪いことだとは思いません。

しっかりと自身の意見を書いてくれて評価できる(って上から目線だな、なんていったらいいんだろう)と思います。ま奨学金が取れなかったヒトを納得させれるかは細かい会話がないとなんともいえないのだろうけどそれはそういう人との会話になるので、、、

(無題) 削除/引用
No.7973-28 - 2019/06/13 (木) 13:35:14 -
皆さまご回答ありがとうございました。

普通に教授に言おうと思います。
私もこれだけ学会参加する意味はないとおもいます。
そして、皆様の意見を聞いて、今回私が悪かったことは
先生に自分の意見を述べることなく、勝手に自己犠牲をしていたことだと思いました。
タイミングを見て、まずこれだけの学会に参加する意図そして、経済状況を話した上で
どうするか話し合おうと思います。

教授の意図次第で、奨学金を含む自分のお金から出すのかどうかを決めようかと思います。意味のない自己犠牲はしたくありません。
単に、私が断らないから学会参加という機会を提案していただけなのかもしれませんし、発表というトレーニングや人脈作りという意図があるのかもしれません
そこも聞いてみることでしか解決しないんだと気づくことができました。


あと補足ですが、
TARA については、うちの学校の規則ではアルバイトを
禁止されていないので問題ないと思っています。
またアルバイトに対して批判がありましたが、教授は私がアルバイトをしていることを知っており、むしろそうした姿勢を評価してると言われたことはあります。

例えば博士課程でも医師免許や薬剤師免許を持っている方は
薬局や病院でアルバイトをしている人が私の周りや学会で出会った人には多いですよね。また、アルバイトできないという院生はラボで過ごす時間を最大限効率化した上で言っているのかなと疑問に思うことが多々あります。

奨学金に関しても色々と意見をもらいましたが、これは個々の価値観の問題だと思っています。返済免除で小遣いにしようという気持ちというより、
結果として今までなんとか手をつけずにやりくりしてこれただけであり、
今まで手をつけずに来たことに関して悪いことだとは思いません。

あくまでも自分の借金ですので、ポスドクになる以上、将来返済していける保証
もありません。

(無題) 削除/引用
No.7973-27 - 2019/06/13 (木) 10:34:43 - 774
・自分の経済状況を指導教官に説明して参加するか否か決めさせてもらうこともできない
・D3でTA・RAに採用されているのにアルバイトしている
・奨学金は貰っているけど手を付けたくない
・進路はアカデミア
これだけ揃うと、残酷だけど何言ってるんだこいつと思われても仕方ない。
特にそんなことも解決できないのに研究員としてやっていけるか?

博士課程にもなれば学生ではあるけれど社会人扱いされて普通なので、自分の窮状を周りが汲んで優しくしてくれるのを待ってちゃ駄目ですよ。
自分から言いに行かないと。
聞いてもらえないならアカハラとして学生課に相談すればいい。

…釣りなのかな。

(無題) 削除/引用
No.7973-26 - 2019/06/13 (木) 10:30:46 - PL
>[Re:22] Nanasiさんは書きました :
> ここで最も問題にすべきは、学生の経済状況を一顧だにする事なく頻回の学会参加を要求する件の教授の姿勢だと思いますが、違うでしょうか?

だからそこを話し合うべきですよね。教授が何も言わずとも学生の細かな経済状況を把握してるのですか?質問者はD3でアカデミア志望ですよね。「怖い教授で言い出せない、奨学金取得したけど手をつけたくない、苦しくて苦しくて・・・」って言われても・・・

(無題) 削除/引用
No.7973-25 - 2019/06/13 (木) 09:57:55 - asan

別に行かなきゃいいだけの話では?
生活費でかつかつなので、交通費が出なければ行きません、っていけばいいと思う。

年に9回も学会に行くってはっきり言って無駄ですよ。
というか、学会発表は大して意味ないって人もいるし、人脈作り以外の意味はないでしょう。

とりあえずあなたの不満をちゃんとボスに伝えればいいのでは?
それで、ラボの金がないから出せないと言っても学生が1人しかいないラボなら大してランニング
コストもかからないだろうから基盤Cでもそこそこ研究できるし、ボスは自費で行ってるのかな?

(無題) 削除/引用
No.7973-24 - 2019/06/13 (木) 09:53:34 - AA
学生に自腹で学会に参加させ続ける事自体が非常識なのは共通認識としてあるのでは?
その上で質問者さんが、
>>どうしたら角を立てずに済むのかアドバイスをください
ということなので現実的な対応策を考えているのだと思います。

正義感で教授を糾弾しても現実問題として解決しないでしょう。
教授は研究室の主宰者で、1学生などどうとでもできてしまうでしょうし。
一つのアイデアとして既にもらっていて手付かずの奨学金があるなら、
それを使っては?というコメントが出るのも自然ではないかと。

(無題) 削除/引用
No.7973-23 - 2019/06/13 (木) 08:21:15 - おお
教授が正しいと思って書いている人がいるだろうか。。。

(無題) 削除/引用
No.7973-22 - 2019/06/13 (木) 08:16:31 - Nanasi
つーかw

日本が全体的に裕福になってしばらく経つせいか、貧乏人・苦学生の気持ちが理解出来ない人間が多いのに驚いたw
それとも、ここに出入りしてる人間は教授レベルで、同様のことを学生に強いてるのか?

ここで最も問題にすべきは、学生の経済状況を一顧だにする事なく頻回の学会参加を要求する件の教授の姿勢だと思いますが、違うでしょうか?
それとも、「教授は正しい、奨学金に手をつけない学生の問題」で終わらせますか?

ただでさえ、日本の大学院教育は欧米に比べて貧弱な上に、タダ働きさせられた挙句に授業料まで請求されると評判悪くて、日本人の博士課程進学者が減少してるのに。
現に、質問者さんのラボでも院生は1人だけってことですよね。
改めるべき所は改めないと、日本人の博士課程進学者が激減どころか絶滅してしまいますよ。

(無題) 削除/引用
No.7973-21 - 2019/06/13 (木) 07:51:16 - DS
同一人物の自作自演トピじゃねえのかな?という疑いは置いておいて。

貰ったらどう使おうとそいつの勝手だ!という訳ですかね?仮にトピ主もそういう気持ちだったら、社会性が欠けているという表現はピッタリだったな。

作りじゃなくてホントの話と仮定して、奨学金って月額10万円前後、丸々二年貯めてたら200万円超位は貯まってる計算になるんだな。いつ奨学金に手をつけるの?今でしょ!とかになる話なんじゃないのか。

(無題) 削除/引用
No.7973-20 - 2019/06/13 (木) 07:24:32 - Nanasi
奨学金に出来れば手をつけたくない、と言う気持ちは理解できるしむしろ合理的だと思います。
親の脛を齧らず、自分で何とかしようとする心構えは見上げたものだし、
それでも何かあった時の備えにある程度の資金を確保しておくと言うのは当然だと思います。
実家が裕福だったら冒険も出来てhigh risk high return に挑戦できるでしょうが
Safety net が無い状況ならそう言うわけにはいきません

(無題) 削除/引用
No.7973-19 - 2019/06/13 (木) 07:14:24 - Nanasi
>[Re:16] PLさんは書きました
> > 日本学生機構の奨学金は取得していますが、手をつけていません。
> 何のために借りたの?
>

少なくとも、教授の理不尽な要求に従って1ヶ月に1回
学会に参加するためでは無いでしょうね

(無題) 削除/引用
No.7973-18 - 2019/06/13 (木) 07:12:56 - DS
おおさん、PLさんと同じ感想を持ちました。

> 日本学生機構の奨学金は取得していますが、手をつけていません。
こんな人はまともに相手しなくて良いのでは?

本気で言ってるなら、常識、社会性の欠落だよな。多分どんなアドバイスをしたって出来ませんとかやりたくありませんしか返ってこないわ。

というか、作り話じゃないの?

(無題) 削除/引用
No.7973-17 - 2019/06/13 (木) 07:03:31 - CP
私のところも学会発表は自腹でした。
ただし自分で発表したい学会がある場合にはです。

そもそも論としてお金が無ければ会費含め学会参加もできないはずですが、その点の考え方については教授とはどのように共有しているのでしょうか?
また学会や助成金によって学会参加費を負担してくれるものが数多くあります。大学院生であればいずれも業績よりも本人の熱意に重きを置いた審査をしてくれるものもあります。そういったものにトライするなどの努力はされていますか?

一番気になったのは奨学金に対しての考え方です。
借入れに手をつけず、返済免除になったらおこづかいにできる適な考え方はいかがでしょうか?生活を切り詰めてまで奨学金を必要としている人もいますので、そういった方への配分(本来の受取人)が潤沢でなくなる可能性もあります。あと奨学金をもらっているということは教授の推薦状も出しているはずです。そのような点を踏まえると、お金の使途について教授との共有がとれてないのではないでしょうか?

年に9つの学会に参加させられているのであれば少し異常に思えますが、金銭感覚や本人の意識に疑問を感じます。本当に研究者を目指すのであれば、お金云々もそうですが、その問題を回避するために助成金を獲得するなど動くものです。その根本として、そこまでの学会に参加する必要性があるのかどうか、直属の教授と予め話し合いをしておくものです。

(無題) 削除/引用
No.7973-16 - 2019/06/13 (木) 06:05:32 - PL
>[Re:1] なさんは書きました :
> お金がなく苦しくて苦しくて仕方がありません。
そのための教育ローン(奨学金)ですよね。


> 日本学生機構の奨学金は取得していますが、手をつけていません。
何のために借りたの?

(無題) 削除/引用
No.7973-15 - 2019/06/13 (木) 04:33:19 - おお
子供じゃないんだからちゃんと相談すればいいのに。
奨学金を取得して手をつけてないひとはたまにいますが、奨学金が必要なのに取れなかった人はどう思うだろうかと、、、もちろん本当に非難できるのかは個々の状況などにもよると思うのでそれ以上言いませんけど。

国内の学会に年に9回とか出てもさほど業績にはならないと私は思います。逆にそんなに出ているのに論文が年に2、3報でてなかったら学会で何やってたんだろうとか、もちろん分野などにもよるのでしょうけど。それよりも国際学会に年一回ぐらい出るほうが業績として見られる傾向にあると思います。

(無題) 削除/引用
No.7973-14 - 2019/06/13 (木) 01:12:02 - こいけ
>[Re:1] なさんは書きました :
> 教授に学会参加を減らすことをお願いしようと思うのですが、
> いえる雰囲気がなく、どうしたら角を立てずに済むのかアドバイスをください。

まぁありのままを言うしかないでしょうね。「たくさんの学会に参加させていただいて勉強になるのですが、正直自腹なのでいくらバイトをしててもお金が厳しいです。バイト増やすと研究時間が減るのでそれも無理ですし。もう3年生でまとめの時期ですし、参加回数減らさせてもらっていいですか?」と言われたら教授も「ダメ!自腹で全部参加しなさい!」なんて逆に言えないと思いません?どの学会に参加するか厳選していきましょ。アカデミアに残るのでしたらこのような怖め?の教授たちともうまーく付き合っていかないといけないでしょうし。頑張って!

53件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. /3


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。