Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ChIP-qPCRのデータについて トピック削除
No.7829-TOPIC - 2019/04/18 (木) 03:20:27 - ChIP
ChIPを行う際、転写因子XXXのポジコン、ネガコンとプロモーターへの結合をChIP-qPCRで確認したところ以下の結果となりました。

<ポジコン>
IgG/Control 0.00045
anti-XXX/Control 0.0091
IgG/薬物0.00064
anti-XXX/薬物 0.018

<ネガコン>
IgG/Control 0.002
anti-XXX/Control 0.006
IgG/薬物 0.0009
anti-XXX/薬物 0.005

<プロモーター領域>
IgG/Control 0.0031
anti-XXX/Control 0.0021
IgG/薬物 0.0016
anti-XXX/薬物 0.0089

ネガコンのanti-XXX/薬物 0.005
ポジコンのanti-XXX/薬物 0.018
プロモーター領域 anti-XXX/薬物 0.0089ですが、
ポジコン、ネガコン、プロモーター領域のプライマーは当然それぞれ異なるので両者は比較できないと考えてよいのでしょうか?

ChIP-qPCRのデータの見方として、IgGとの比較だけで結合しているか否かを言えるのでしょうか??
例えばプロモーター領域の
IgG/薬物 0.0016
anti-XXX/薬物 0.0089
を比べるとanti-XXX > IgGなので結合している。
一方、コントロール処置では
IgG/Control 0.0031
anti-XXX/Control 0.0021
となっており、
コントロール処置ではほとんど変わらない。よって薬物処置で転写因子XXXのプロモーターへの結合が増加している、このように考えてもいいのでしょうか?

説明が下手ですが、よろしくお願いします。

 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7829-5 - 2019/04/24 (水) 17:54:22 - ChIP
おおさん

お返事頂いたのに遅くなりまして申し訳ありません。
ChIP-qPCRで結合を見る際、結局はIgGに対してanti-XXXで有意に数値が上がっているか、で議論して良いのでしょうか?下記データから、結合していると言ってもいいのでしょうか?

<ポジコン>(数値はパーセントInput)
IgG/Control 0.005
anti-XXX/Control 0.05
IgG/薬物処置 0.0087
anti-XXX/薬物処置 0.30

<ネガコン>
IgG/Control 0.0075
anti-XXX/Control 0.041
IgG/薬物処置 0.010
anti-XXX/薬物処置 0.053

<転写因子XXXが結合する可能性があるプロモーター領域>
IgG/Control 0.009
anti-XXX/Control 0.044
IgG/薬物処置 0.011
anti-XXX/薬物処置0.057

(無題) 削除/引用
No.7829-4 - 2019/04/19 (金) 06:10:40 - おお
>ネガコン、ポジコン、結合する可能性のあるプロモーター領域のqPCRのパーセントインプットの値は比較できるのでしょうか?

確かに直接比較はしにくいと思います。差がドラスティックであればあり得るのかもしれませんけど。例えば100%結合していたとしてそれぞれの領域の回収率が同じぐらいになるのかという点で見えないところがありますから。それぞれのanti-XXX/Controlに対して有意に上がっているかどうかをみて間接的に比較するといいのかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.7829-3 - 2019/04/18 (木) 04:57:21 - ChIP
おお様

数値間違ってました。パーセントInputの値を下に再度書きました。
おっしゃる通りです。ポジコンは転写因子が薬剤処置で結合が増加することが知られているものです。

<ポジコン>(数値はパーセントInput)
IgG/Control 0.005
anti-XXX/Control 0.05
IgG/薬物処置 0.0087
anti-XXX/薬物処置 0.30

<ネガコン>
IgG/Control 0.0075
anti-XXX/Control 0.041
IgG/薬物処置 0.010
anti-XXX/薬物処置 0.053


<転写因子XXXが結合する可能性があるプロモーター領域>
IgG/Control 0.009
anti-XXX/Control 0.044
IgG/薬物処置 0.011
anti-XXX/薬物処置0.057


この数値を見る際、ネガコン、ポジコン、結合する可能性のあるプロモーター領域のqPCRのパーセントインプットの値は比較できるのでしょうか?

それぞれのプライマーで行ったqPCRの実験内でのみ比較可能という考えでよろしいのでしょうか?(ネガコンのIgG/ControlとIgG/薬物処置は比較できるが、ネガコンのanti-XXX/薬物処置とポジコンのanti-XXX/薬物処置 の値は比較できない?)



コメントいただいた通り、ネガコンの値が高いのでプライマーを論文で探して再度qPCRを行おうかと思います。ちなみに細胞はマウスのものです。ユニバーサルに使える(どの転写因子とも結合しないと考えられている)ようなネガコンなどありましたら教えていただけると助かります。

色々コメントいただいたのに、再度質問する形となり申し訳ございません。

(無題) 削除/引用
No.7829-2 - 2019/04/18 (木) 04:37:01 - おお
0.00045とかなんの数字ですか?インプットに対してどれくらいの割合だったかということですか(qPCRの定量性が担保されているとして)?

プロモーター領域とはあなたが調べたい対象の遺伝子のプロモーターで。ポジコンは既知のその薬剤で変化すると思うプロモーター、ネガコンはおそらくあなたの転写因子がつかないであろう領域ということですか?

全体的に見るとIgGでの値が0.00045から 0.0031なのでこの範囲での変動は起こり得るとみると、anti-XXX/薬物 0.0089はまあ数字だけで判断すると上がっているといえるでしょう。ネガコンが全体的に値が大きいし違う場所を探したほうがいいかもしれませんよ。

ChIP-qPCRのデータについて 削除/引用
No.7829-1 - 2019/04/18 (木) 03:20:27 - ChIP
ChIPを行う際、転写因子XXXのポジコン、ネガコンとプロモーターへの結合をChIP-qPCRで確認したところ以下の結果となりました。

<ポジコン>
IgG/Control 0.00045
anti-XXX/Control 0.0091
IgG/薬物0.00064
anti-XXX/薬物 0.018

<ネガコン>
IgG/Control 0.002
anti-XXX/Control 0.006
IgG/薬物 0.0009
anti-XXX/薬物 0.005

<プロモーター領域>
IgG/Control 0.0031
anti-XXX/Control 0.0021
IgG/薬物 0.0016
anti-XXX/薬物 0.0089

ネガコンのanti-XXX/薬物 0.005
ポジコンのanti-XXX/薬物 0.018
プロモーター領域 anti-XXX/薬物 0.0089ですが、
ポジコン、ネガコン、プロモーター領域のプライマーは当然それぞれ異なるので両者は比較できないと考えてよいのでしょうか?

ChIP-qPCRのデータの見方として、IgGとの比較だけで結合しているか否かを言えるのでしょうか??
例えばプロモーター領域の
IgG/薬物 0.0016
anti-XXX/薬物 0.0089
を比べるとanti-XXX > IgGなので結合している。
一方、コントロール処置では
IgG/Control 0.0031
anti-XXX/Control 0.0021
となっており、
コントロール処置ではほとんど変わらない。よって薬物処置で転写因子XXXのプロモーターへの結合が増加している、このように考えてもいいのでしょうか?

説明が下手ですが、よろしくお願いします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。