Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

私だけのLB培地がコンタミします。 トピック削除
No.7691-TOPIC - 2019/02/15 (金) 07:16:22 - LB
大変初歩的で恥ずかしいことですが、私はルーチンにクローニングを行なっています。
ラボの中(10人規模)にもいることはいますが、私ほどDNAのパッチワークをしている人はラボ内ではいません。

そんな中、たまに大腸菌コロニーをミニカルチャーすると増えが悪いことに遭遇します。20回クローニングするとそのうち1回は経験します。私としてはよく遭遇することです。

増えが悪いなぁと感じつつもミニプレップし、目的は達成できていましたが、一週間してふとその際に使用していた冷蔵庫のLB培地(500mlガラスボトル)を見ると物の見事に培地が激しく濁り、鳥肌が立つレベルと申しますか、明らかにコンタミしていることに気づきました。

もちろん他の人に比べ、500mlをオープンする頻度が高いので一概に比較はできませんが、私だけこのようなことになります。LB培地には抗生剤は入っていません。隣の子に聞くと、その子のLB培地にも抗生剤は入っておらず、もう半年も冷蔵庫に放置しているようですが、目に見えるコンタミはしていなさそうです。

私のコンタミは毎回、4度でも激しく増殖すること、その前兆としてミニカルチャーやミディカルチャーで増殖がしにくいことに気づくこと、等あります。

私特有の菌や酵母がいるのでしょうか?
私は免疫抑制剤も服用していませんし、日和見感染症も持っていません。
あまりに気持ちが悪いのでお聞きしました。
一体なんなんでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



19件 ( 1 〜 19 )  前 | 次  1/ 1. /1


もしかして 削除/引用
No.7691-19 - 2019/03/19 (火) 19:22:36 - H
器具やピペットは滅菌して使われているとすると,
一度培養した試験管(残りの菌液)に新しい培地を足したりした後に
同じピペットを元のボトルに入れていませんか?

充分に壁から離していたつもりでも,経験上高確率でコンタミします。
うちではクリーンベンチもバーナーも使っていませんが,
冷蔵庫に入れておけば1ヶ月後でも何も生えてきません。

(無題) 削除/引用
No.7691-18 - 2019/02/26 (火) 22:43:00 - kks
ウチでは抗生物質の入っていないLBは100mLの小分けを常温下で置いています。
DNAワークに頻用する抗生物質入のLBは500mLで冷蔵です。
常温に置いてるのは汚染の発見が遅れると実験に知らないまま使ってしまうからです。常温ならコンタミするとあっという間に増殖するのですぐに廃棄して新しいもので実験を行います。

ベンチ外での抗生物質の入っていない培地はコンタミがついて回るので、割り切って小分けを用いるのが良いかと思います。

(無題) 削除/引用
No.7691-17 - 2019/02/20 (水) 04:03:57 - 刑事A
それはいじめです。ラボに監視カメラを置き24時間モニターしましょう。

閉鎖的環境のラボで、嫌がらせは付き物です。
自分だけが分かるよう、他人が開封したりしたら痕跡が残るようなラベリングをしたりして様子を見ましょう。

(無題) 削除/引用
No.7691-16 - 2019/02/19 (火) 17:47:09 - おお
どうしてもというならコンピテンとの種類によってはストレプトマイシン耐性(TOP10とか)やテトラサイクりん耐性のもの(たしかXL1 blueとか)あるからそういうものを使うようにして常に抗生物質を入れておくとか。

そうは言っても真菌、酵母などは増えるかもしれないけど。

からす 削除/引用
No.7691-15 - 2019/02/19 (火) 17:07:51 - karasu
私もエタノールで手荒れしやすいです。
手袋したうえでエタノール消毒したらいいのでは?

(無題) 削除/引用
No.7691-14 - 2019/02/17 (日) 02:41:56 - 教えてください
自分言うのもあれですがかなり適当にやってても、目でみてわかるようなそのようなコンタミネーションは経験ありません。短期間でそのような状態になるならば、手技の未熟とか、不注意とかの偶発的なことでなくて、なにか(それやったら確実にそうなるみたいな)系統的な原因があるとおもいます。一度他の人の培地をすこし分けてもらって、普段のように使ってみてどうなるか見ればどうでしょうか。どの段階に原因があるか推察できるとおもいます。

一方的に人を疑うのは、もし違っていたら、修復不可能なほどの深刻な問題を招きますから、絶対しないでください。ただ、心当たりがあるならば、防衛策としてたとえばビンの口をビニールテープで止めてどこかにマジックで印つけるとか(位置がズレてればわかる)、自分以外が開封したかどうか分かるような工夫はできます。それで残念な事実が分かったら、培地を褐色ビンに移してラベルを書かずに大きく『危険』と書いておけばたぶんだれも触らないので大丈夫です。私の知り合いは昔、妨害されたときに、そうやってから何も起きなくなったそうです。

(無題) 削除/引用
No.7691-13 - 2019/02/15 (金) 16:57:12 - AP
クリーンベンチ使ってないならそんなものでしょう。。
開閉の頻度が高ければそりゃリスクも上がる。
そういうときは小分けして、1つの小分けは一回から数回で使い切れるようにしておくこと。あとフリーザーに入れておけば、保存中の増殖が防げるのでコンタミしたとしてもタイターを低く抑えることで、実験に影響が出ないようにすることはできる。小分けなら使用前に融かすのにもそんなに時間もかからん。

ちゃんと手を洗えば、手袋は必須ではない(というか手袋したからといって無神経に作業したら素手と変わらん)。

菌、細菌は単独で浮遊しているのもあるだろうけど、多くはホコリ等にくっついて散らばっているので、実験台の上はその都度、きれいに拭き掃除する(クリーンベンチだってそうだけどね)。
汚染の原因となる環境中のバイキンは、実際には細菌より真菌(酵母、カビ)のほうが多そうだから、抗生物質を入れておくというのも限界がある。

一般実験台で作業するにしても、アルコールランプを焚きながらやる、というのもおまじないにはなる。そうやって上昇気流下で作業するというのは先人の知恵。無菌操作でやるように培地の容器をさっと炙るなんてこともできるし。

(無題) 削除/引用
No.7691-12 - 2019/02/15 (金) 14:32:53 - DMR
ファルコンかなんかに1回量を分注してから滅菌しては?

(無題) 削除/引用
No.7691-11 - 2019/02/15 (金) 14:18:55 - おお
ちょっとした操作などできを使うだけでも結構変わったりするもんです。作業をする前に使うもの一式、ベンチをアルコールでふくとか。蓋は培地を取ったらすぐ閉めるとか、蓋が開いているときにその上で操作しないとか、バーナーを使うとか。

エアコンなど空気の流れで空気中の雑菌が入りやすいベンチに運悪く割り当てられてしまったとか。

多少のコンタミで実害がない程度に抑えるように作業の手技、環境など見直せるところは見直せばいいでしょう。雑菌は見えないけどそこら中にいるので。どうしてもと言うならクリーンベンチなど使うことになるかもしれません。

もしクリーンベンチを使って実験しているのなら、手技を見直してください。

(無題) 削除/引用
No.7691-10 - 2019/02/15 (金) 14:03:06 - み
実際には抗生剤を入れて冷蔵保存してます。
半年経っても問題なく使えます。

(無題) 削除/引用
No.7691-9 - 2019/02/15 (金) 13:54:03 - 中年
古い建物でエアコンが汚染されていたりすると、慣れている人でもコンタミすることはありますよね。

他の人との差は、単に頻繁に培養をしているかどうかの差に過ぎないのではないでしょうか。それにしても、分注前に石鹸を使って手洗いをする、ベンチを70%エタノールで拭く、くらいのことはやった方が良いでしょう。

500mLの培地の入ったボトルからの分注はどうやってやっていますか。おおさんのおっしゃるように、滅菌後の培地を気をつけて小分けにしておくのが現実的解決法だと思います。1〜2週間で使い切るなら、小分けにしたものにあらかじめ抗生物質を加えておいても良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.7691-8 - 2019/02/15 (金) 13:32:00 -
まずは、手袋しましょう

(無題) 削除/引用
No.7691-7 - 2019/02/15 (金) 13:27:06 - LB
皆さんありがとうございます。

はい、私は前のラボで行なっていた慣習に比べれば今は不衛生極まりないです。

クリーンベンチは使わず普通の実験台で、でも荒れるので消毒は滅多にしませんし、手袋もなしです。

チップも特段気にしていません。
ただおおさまが言われるように圧倒的な大腸菌の増殖能には他のコンタミは匹敵しないだろうとの慢心があり、今のような杜撰な衛生慣習になりました。

ただ他の人も同じなんですよね。クリーンベンチはないので誰も使えませんし、チップもみんなと同じです。

やはり自分の手になにか特別なものがいるような気がしてなりません。
70%エタは手がもうバキバキに割れてしまいとても使えません。。みなさんどんな消毒剤を使っているのでしょうか(

(無題) 削除/引用
No.7691-6 - 2019/02/15 (金) 13:14:19 - あいみゃん
理由は、細かいところだと思うけど、
クリーンベンチを使わない。
手を適宜消毒しない。洗わない。
チップやピペットをオートクレーブしてない。もしくは、
クリーンベンチ用のピペットを分けてない。
とかとか。あげればきり無いと思います。
濁るほどのコンタミは明らかにそういう不手際だと思います。

(無題) 削除/引用
No.7691-5 - 2019/02/15 (金) 10:05:24 - み
抗生剤なしの状態で冷蔵保存されているボトルにコンタミするという問題ですね。
そのストックから他の容器に液を採取する際にコンタミしているのだから、無菌のピペットを使用してクリーンベンチ内で無菌操作すればコンタミしない。

僕もクリーンベンチを使用せず通常の実験台でバーナーを焚いて液を採取していた時はストック液がやがてコンタミすることを経験していた。

(無題) 削除/引用
No.7691-4 - 2019/02/15 (金) 09:58:55 - 老人
まずはあなた特有の理由を徹底的に検証して下さい。答えは意外と下らないことが多いので、培地の作り方から扱い方まで、人に全部見てもらうのが良いでしょう。
それでも改善しないようならあなたの人間関係を軽く検証して下さい。以前、男女関係のもつれからある人の培地だけが定期的にコンタミする事件があり、犯人はその元交際相手だったことがあります。

(無題) 削除/引用
No.7691-3 - 2019/02/15 (金) 07:33:20 - おお
大腸菌の増殖は速いですし、目で確認できないほどのコンタミがあってもそんなに影響がない事が多いとおもいます。ただコロニーがコンタミ由来のものだったらはじめから変なものを増やしている事になりますけど。

もし使う頻度を気にしているのでしたら、100mlとか小さなスケールで5本とか用意しておけばいいでしょう。

(無題) 削除/引用
No.7691-2 - 2019/02/15 (金) 07:20:14 - おお
菌はそこら中にいますし、健常人の体にもたくさんいます。

私だけのLB培地がコンタミします。 削除/引用
No.7691-1 - 2019/02/15 (金) 07:16:22 - LB
大変初歩的で恥ずかしいことですが、私はルーチンにクローニングを行なっています。
ラボの中(10人規模)にもいることはいますが、私ほどDNAのパッチワークをしている人はラボ内ではいません。

そんな中、たまに大腸菌コロニーをミニカルチャーすると増えが悪いことに遭遇します。20回クローニングするとそのうち1回は経験します。私としてはよく遭遇することです。

増えが悪いなぁと感じつつもミニプレップし、目的は達成できていましたが、一週間してふとその際に使用していた冷蔵庫のLB培地(500mlガラスボトル)を見ると物の見事に培地が激しく濁り、鳥肌が立つレベルと申しますか、明らかにコンタミしていることに気づきました。

もちろん他の人に比べ、500mlをオープンする頻度が高いので一概に比較はできませんが、私だけこのようなことになります。LB培地には抗生剤は入っていません。隣の子に聞くと、その子のLB培地にも抗生剤は入っておらず、もう半年も冷蔵庫に放置しているようですが、目に見えるコンタミはしていなさそうです。

私のコンタミは毎回、4度でも激しく増殖すること、その前兆としてミニカルチャーやミディカルチャーで増殖がしにくいことに気づくこと、等あります。

私特有の菌や酵母がいるのでしょうか?
私は免疫抑制剤も服用していませんし、日和見感染症も持っていません。
あまりに気持ちが悪いのでお聞きしました。
一体なんなんでしょうか。

19件 ( 1 〜 19 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。