Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ガラクトース培地で酸化的リン酸化が亢進される仕組みについて トピック削除
No.769-TOPIC - 2012/07/20 (金) 10:21:36 - mito
いつも参考にさせて頂いております。
とある細胞でのミトコンドリア呼吸鎖のdefectを検出するのに培地のグルコースをガラクトースに置換して生存率を調べる、という方法があるのですが、そのメカニズムが色々調べたのですがよく理解できませんでした。
通常のグルコースの解糖では見かけ上2分子のATPが産生されますが、ガラクトースの解糖では見かけ上0分子になるという論文は見つけたのですが、教科書的にはガラクトースは
ガラクトース→ガラクトース-1-リン酸→UDP-ガラクトース→UDP-グルコース→グルコース-1-リン酸
と代謝されて余計にATPを消費する経路が見当たらないのです。
どなたか詳しいメカニズムをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.769-10 - 2012/07/25 (水) 09:00:44 - mito
直輝さん

私も最初はそこかなと思ったんですが、教科書的な記述が見つからなかったのでいまいち自信が持てませんでした。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

そうだったんですか 削除/引用
No.769-9 - 2012/07/25 (水) 07:34:58 - 脂肪
直輝さん、失礼しました。

769-2です 削除/引用
No.769-8 - 2012/07/25 (水) 02:08:00 - 直輝
769-4と769-6は別人です。
769-2を支援しているつもりなのか、単なる悪ふざけなのか・・・

私としてはやりにくいので、固定名の使用とか書き込み自体を自重しようと思っていたところです。


それはさておき、ご質問の件ですが、

Leloirパスウェイにおいては、galactose-1-phosphate uridylyltransferaseにより
Galactose-1-リン酸 + UDP-Glucose → Glucose-1-リン酸 + UDP-Galactose
の反応が進むと書かれています。

しかし、グルコースがない培地ではUDP-Glucoseも枯渇しているため、UTPを消費してUDP-GlucoseやUDP-Galactoseを作らねばならず、消費したUTPの再生にはATPが必要という風に理解しております。
※ちなみに、Galactose培地といっても血清から持ち込みのGlucoseはあるので完全に0というわけではない。

このやりとりは不快。 削除/引用
No.769-7 - 2012/07/25 (水) 00:11:16 - 脂肪
直輝さん本当に知ってんの?
いくらなんでも答え方ってあると思いますよ。
初心者の場当たり的な質問もあれだけど、人を小馬鹿にしたような上から目線の回答はどうかと思います。

(無題) 削除/引用
No.769-6 - 2012/07/24 (火) 23:59:48 - 直輝
がんばってください。

(無題) 削除/引用
No.769-5 - 2012/07/24 (火) 19:56:42 - mito
ガラクトースやフルクトースだとペントースリン酸経路が活性化してしまって解糖系が回らなくなり、代わりにグルタミン酸がTCA回路に入ってエネルギー源になるのはわかるのですが、何故解糖系が動かなくなるのかがわかりません。

(無題) 削除/引用
No.769-4 - 2012/07/22 (日) 15:16:33 - 直輝
もう少しです。

(無題) 削除/引用
No.769-3 - 2012/07/22 (日) 14:18:18 - mito
直輝さん

ありがとうございます。
ヴォートの生化学でその記述が確認できなかったのでストライヤーの生化学で確認しましたが、やはりわかりませんでした。。。
私の探し方が悪いのかもしれません。
もしよろしければその経路をお教え頂けないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.769-2 - 2012/07/20 (金) 21:15:34 - 直輝
>グルコースの解糖では見かけ上2分子のATPが産生されますが、ガラクトースの解糖では見かけ上0分子になる

そこまで分かっているならあと一歩。

>余計にATPを消費する経路が見当たらないのです。

あります。
教科書を見直すか、別の教科書を調べて見たらどうでしょうか。

ガラクトース培地で酸化的リン酸化が亢進される仕組みについて 削除/引用
No.769-1 - 2012/07/20 (金) 10:21:36 - mito
いつも参考にさせて頂いております。
とある細胞でのミトコンドリア呼吸鎖のdefectを検出するのに培地のグルコースをガラクトースに置換して生存率を調べる、という方法があるのですが、そのメカニズムが色々調べたのですがよく理解できませんでした。
通常のグルコースの解糖では見かけ上2分子のATPが産生されますが、ガラクトースの解糖では見かけ上0分子になるという論文は見つけたのですが、教科書的にはガラクトースは
ガラクトース→ガラクトース-1-リン酸→UDP-ガラクトース→UDP-グルコース→グルコース-1-リン酸
と代謝されて余計にATPを消費する経路が見当たらないのです。
どなたか詳しいメカニズムをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。