バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
FBSによるリン酸化タンパクの誘導
トピック削除
No.7666-TOPIC - 2019/02/07 (木) 21:09:42 - このは
培地に5%FBSを加え、培養した細胞をウエスタンし、リン酸化タンパクを検出しました。
かなりはっきり検出され、増殖を促進するpdgf処理をした細胞と差がありませんでした。
FBS入り培地でかうだけでもかなり強く増殖シグナルの一つであるリン酸化タンパクは活性化されるのでしょうか。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.7666-7 - 2019/02/10 (日) 22:27:38 - このは
ありがとうございます。
エラーで解決にできないのですが、解決にさせていただきます。
(無題)
削除/引用
No.7666-6 - 2019/02/10 (日) 18:55:40 - C
血清の役割はいろいろあるとは思いますが、おもな役割は、増殖因子と接着因子の供給と脂質成分の供給です。血清中にはPDGFはそれなりの量あるから、これは十分想定される結果とおもいます。ロットや前処理の影響でPDGFの量や活性は変動するようにもおもいますので、血清入り培地を使用するならばそのあたりの条件は留意したほうがよいとおもいます。
(無題)
削除/引用
No.7666-5 - 2019/02/08 (金) 12:02:09 - このは
おおさんぺんぺんさん、ありがとうございます!
(無題)
削除/引用
No.7666-4 - 2019/02/08 (金) 02:38:12 - おお
もうちょっと詳しく言うと、たとえばMAPKなどは一度血清の増殖刺激をSerum starvationで遮断してから刺激しないと顕著な動きが観察できない。
リン酸化タンパクがanti phosphoserine antibodyなど任意のものを見ているならいろいろなシグナルの活性を見ていることになるし。
それともチロシンのほうを見てるのかな。
(無題)
削除/引用
No.7666-3 - 2019/02/08 (金) 02:31:57 - ぺんぺん
されます。
私なら、細胞を無血清で一晩放置し、その後、PDGFまたはコントロールを加えます。
ポジコンとして5%FBSで刺激ですね。
(無題)
削除/引用
No.7666-2 - 2019/02/08 (金) 02:18:57 - おお
5%FBSで増殖するしね。
FBSによるリン酸化タンパクの誘導
削除/引用
No.7666-1 - 2019/02/07 (木) 21:09:42 - このは
培地に5%FBSを加え、培養した細胞をウエスタンし、リン酸化タンパクを検出しました。
かなりはっきり検出され、増殖を促進するpdgf処理をした細胞と差がありませんでした。
FBS入り培地でかうだけでもかなり強く増殖シグナルの一つであるリン酸化タンパクは活性化されるのでしょうか。
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。