Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

EDTAを含む緩衝液の作成方法 トピック削除
No.7648-TOPIC - 2019/02/04 (月) 16:32:11 - ビギナー
1 m mol/LのEDTAを含有する0.1 mol/L リン酸カリウム緩衝液(pH=8.0)を作成したいのですが、作成方法が分かりません。

どのように調整すればよいのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7648-7 - 2019/02/05 (火) 10:37:56 - ビギナー
回答、ありがとうございます。

生物学的な実験を初めて行うことになり、作成方法も分からず困惑していたので、非常に参考になりました。

現時点では、同じ緩衝液のみを使用する予定ですので、作成した0.1 M リン酸カリウムバッファー(pH8)に濃度が1 mMとなるように直接粉末EDTAを加え、作成を行いたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.7648-6 - 2019/02/05 (火) 10:34:34 - AP
基本に忠実に、ならこっちで、
>あるいは、0.1 M リン酸カリウムバッファー調整時に0.5M EDTA溶液が500倍希釈となるように、事前に加えておいた方が良いのでしょうか?

でも1/500 volなんて誤差の範囲だし、おそらくそれぼど濃度が厳密でなければならないものでもないだろうから、
リン酸バッファーに1/500 volの0.5 M EDTAを加えてもいいとおもいます。

>作成した0.5 MのEDTA(pH=8)を作成した0.1 M リン酸カリウムバッファーを用いて500倍に希釈するという解釈で良いですか?

これでも大差ないけれど、

(無題) 削除/引用
No.7648-5 - 2019/02/05 (火) 10:34:24 - 774
本題と離れて申し訳ないが、この手の質問でいつも不思議なんだけど、どうして指導者に聞かないんですか?
差し支えなければ教えて欲しいものです。

・聞いたけど「自分で調べろ」と言われた。
・聞いて「そんなことも知らないのか」と言われたら嫌だから聞かない。
・採用面接で「習熟している」と言ってしまって後に引けない。
・知り合いに聞くのは恥ずかしいからネットで匿名で聞きたい。
・調べるにも何と検索していいか分からないので掲示板で聞きたい。

こんなとこですか?
まさか「指導者はいない」じゃないでしょう?

自分の管轄するラボなら、学生にしろ実験助手にしろ、溶液調製の経験もない人に丸投げしたくはない。
どの程度の知識と経験はあるのか把握しておきたいので、分からないなら正直に尋ねて欲しいと思うのだけど。

(無題) 削除/引用
No.7648-4 - 2019/02/05 (火) 10:05:15 - おお
分子生物学的実験を良くするラボでは0.5 M EDTA (pH 8)のストック溶液を作っている場合が多いので目的のバッファー溶液に500分の1量加えることが多いと思います。そこで生じる違いがどの程度実験に反映するかが判断材料になると思いますがおそらく厳密に作ったものと比べ実験結果に違いを生ずると思えない事がおおいので、それで良しとする人が多いとおもいます。


1lとか作っるのなら、0.1 M リン酸カリウムバッファー(pH8)に直接粉末EDTAを加えるのもありかと思います。0.1 M リン酸カリウムバッファーの緩衝能でpHを安定化しているのでこの程度の量のEDTAでpHが激変するわけでもないので。

あくまでも自身の実験において許容範囲などを考えることと、毎回同じ作り方をして作り方の違いによる差異の可能性を作らないことを心がけておくべきでしょう。

(無題) 削除/引用
No.7648-3 - 2019/02/04 (月) 22:18:40 - バイオ初心者
ご丁寧な回答、ありがとうございます。

緩衝液、EDTA溶液を作成した経験が無いので、念のため確認させて下さい。

作成した0.5 MのEDTA(pH=8)を作成した0.1 M リン酸カリウムバッファーを用いて500倍に希釈するという解釈で良いですか?

あるいは、0.1 M リン酸カリウムバッファー調整時に0.5M EDTA溶液が500倍希釈となるように、事前に加えておいた方が良いのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.7648-2 - 2019/02/04 (月) 17:49:52 - AP
まず0.5 M EDTA (pH 8)のストック溶液を作りましょう。
作り方は最近のトピに出たところだし、実験書などにも書いてあるでしょう。
あとは普通にリン酸バッファーを作る要領で、1/500終体積の0.5 M EDTAを入れておくだけ。

ちなみにリン酸バッファーはリン酸水素xxx塩とリン酸2水素xxx塩の1 M ストック溶液を作っておいて、両者を決まった比率で混ぜてほしいpHを得るという古典的なテクニックがあって、比率については理科年表のような資料やMolecular Cloningのような実験書のAppendixに出ている。

pH 8の0.1 M リン酸カリウムバッファーなら、

1 M K2HPO4 94.0 mLと1 M KH2PO4 6.0 mLを混ぜて水で1 Lにするとできることになっている。0.1 MのKH2PO4溶液をKOHでpHしてもいいが。

EDTAを含む緩衝液の作成方法 削除/引用
No.7648-1 - 2019/02/04 (月) 16:32:11 - ビギナー
1 m mol/LのEDTAを含有する0.1 mol/L リン酸カリウム緩衝液(pH=8.0)を作成したいのですが、作成方法が分かりません。

どのように調整すればよいのでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。