Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

胎児期9.5のマウス脳からウエスタンライセート調製したいです トピック削除
No.7642-TOPIC - 2019/02/02 (土) 04:02:03 - ちゅうちゅう
こんばんは。

胎児期9.5のマウス脳からウエスタンライセート調製したいのですが、その方法について御指南いただけませんでしょうか?

私はこれまで培養細胞やアダルトマウス臓器(肝臓、脳、肺など)、胎児期18.5のホールライセートを調製し、ウエスタンを行って来ていますが、胎児期9.5の脳というのは初めて扱います。

アダルト臓器や胎児期18.5のホールボディは、ピストンタイプのガラス製ホモジナイザーでマッシュしていました。それで綺麗にウエスタンはできています。(容量は5mlや10mlのライシスバッファーを使用。)

ただ、米粒の半分ほど、いえ、それよりも小さいですね。
そんなサイズの脳を100-500マイクロリットルほどで可溶化するとなると、その方法はどう行えばいいか思案しています。うちのラボで出来る範囲で考えたのが、

1. ビードビーダーでホモジナイズ。脳片をチューブに入れ、そこへビーズと溶解バッファーを入れます。その後、高速でシェイクするようなビーダーで1分ほど処理。脳なので1分もしなくてもいいかもしれません。ただ泡立ちますし、容量が少ないので、界面活性剤が入っているとすぐに泡立ち、きちんとホモジナイズされない可能性もあります。

2. 脳片をチューブに入れ、そこに溶解バッファーを入れ、それをソニケート用のウォーターバスに入れ、1分ほど超音波処理。この方法ではロスが出ません。隣のラボではマウス肺や肝臓をこの方法で破砕し、きちんと綺麗なウエスタンを行なっています。私もこれがいいのでと考えています。

容量が少ないのでガラス製ホモジナイザーでのマッシュは不可能だと思います。

皆様からの御指南を感謝しています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7642-3 - 2019/02/02 (土) 09:32:17 - ちゅうちゅう
おおさん、おやすいですね。
ありがとうございます。
私もこれ、先端のものだけ持っています。

ソニケーションの方がバイアスがからなそうで、いいかな?
検討してみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.7642-2 - 2019/02/02 (土) 04:25:30 - おお
https://www.belart.com/wilmad-labglass-f65000-0006-individually-packaged-1-5ml-polypropylene-pestles-and-tubes-for-micro-tube-homogenizer-system-pack-of-100.html

こんなのでマイクロチューブの中ですりつぶす道具もあります。

またこれを電動でまわす事もできます。
https://www.belart.com/wilmad-labglass-micro-tube-homogenizer-system.html

ただしこれ、油断すると先が円を描くように回ってしまうのでしっかりそこにつけて回すなどしないともしかしたら飛び散っちゃうかも。

わたしはこのMicro-Tube Homogenizerをつかってグラスビーズ(10粒ぐらいか)をいれてゴリゴリやったりもしたことがあります。たしかサンプルはハエの頭だったかな。50Micro Lぐらいでも対処できるかと思います。500Micro Lとか多いとサンプルが逃げちゃうかな。。。

まあ超音波使ってもいいでしょうけど。

胎児期9.5のマウス脳からウエスタンライセート調製したいです 削除/引用
No.7642-1 - 2019/02/02 (土) 04:02:03 - ちゅうちゅう
こんばんは。

胎児期9.5のマウス脳からウエスタンライセート調製したいのですが、その方法について御指南いただけませんでしょうか?

私はこれまで培養細胞やアダルトマウス臓器(肝臓、脳、肺など)、胎児期18.5のホールライセートを調製し、ウエスタンを行って来ていますが、胎児期9.5の脳というのは初めて扱います。

アダルト臓器や胎児期18.5のホールボディは、ピストンタイプのガラス製ホモジナイザーでマッシュしていました。それで綺麗にウエスタンはできています。(容量は5mlや10mlのライシスバッファーを使用。)

ただ、米粒の半分ほど、いえ、それよりも小さいですね。
そんなサイズの脳を100-500マイクロリットルほどで可溶化するとなると、その方法はどう行えばいいか思案しています。うちのラボで出来る範囲で考えたのが、

1. ビードビーダーでホモジナイズ。脳片をチューブに入れ、そこへビーズと溶解バッファーを入れます。その後、高速でシェイクするようなビーダーで1分ほど処理。脳なので1分もしなくてもいいかもしれません。ただ泡立ちますし、容量が少ないので、界面活性剤が入っているとすぐに泡立ち、きちんとホモジナイズされない可能性もあります。

2. 脳片をチューブに入れ、そこに溶解バッファーを入れ、それをソニケート用のウォーターバスに入れ、1分ほど超音波処理。この方法ではロスが出ません。隣のラボではマウス肺や肝臓をこの方法で破砕し、きちんと綺麗なウエスタンを行なっています。私もこれがいいのでと考えています。

容量が少ないのでガラス製ホモジナイザーでのマッシュは不可能だと思います。

皆様からの御指南を感謝しています。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。