昔、地方のマイナーなところにプライマー合成を依頼してたラボにいた話では基本的に150merを超えたから絶対に合成できないというものでもないので、結局は配列にもよるとのことでした。
ただし、エラーが増えるのと反応が進まなくなるので150merまでしか保証しませんよ、という形で請け負っていました。ただ、200merとかになるとさすがにどこまで信用していいかはわかりませんね。
用途によっては合成DNAで二本鎖を作ってしまうとか、上で言われてるようにprimer同士でPCRをかけて利用すればいいと思います。CRISPRのHDRのテンプレートの場合は、PAGE精製は不要みたいですが、普通に150-200merのIDTのものを使用してる論文が多いと思います。この場合は一本鎖の方が良さそうですね。 |
|