こんにちは。初めて投稿させていただきます。
マウスから2型肺胞上皮細胞を単離して培養したいのですが、生存率が低く、何度やっても80%以上が定着せず死んでしまいます。
方法としては簡潔に書くと心臓から生食を流し血を洗い流し、肺を単離後に気管から0.25%トリプシンを流し込み消化、その後切り刻みFBS,DNaseを加えた後4分程振とう温浴、100,40μmのフィルターに通した後パーコールにて分離、分離後にwash、培地にまくという形です。
あまりお金をかけずにやりたいので、できればFACSは使いたくないです。何か注意するべき点などありましたら教えていただければ幸いです。
消化後の肺がでろでろになっているので消化のし過ぎかと思い、トリプシンの濃度を変えたり消化の時間を変えたりしましたがうまくいきませんでした。
長文乱文で申し訳ありませんがご教授お願い致します。 |
|