Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アメリカの家 トピック削除
No.7278-TOPIC - 2018/10/01 (月) 10:29:49 - 坊主
MD Andersonに留学予定です。
妻と子供1人(1歳)を連れて行く予定ですが、
2 bedroom以上でないと虐待になると伺いました。
正直なところ、1歳児に子供部屋を与える必要があるか疑問府がつきますが、
守らないと訴えられたりするのでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7278-5 - 2018/10/05 (金) 00:30:30 - mm
ずっと気になっていたので、最近、Real Estate Agentに調べてもらったところ、US Department of Housing and Urban Development、つまり、Federal Lawで決まっているようです。ただ、住める人数の最大人数は、Bedroom数X2名+1名。つまり、1Bedroomには、3名まで住めます。もし、貴方が、正当な理由なく入居を拒否された場合は、相手方の法律違反になります。私の経験によると、いろんな場所で必要以上に大きな物件に入ることを勧められました。相手の表向きの理由は、今は大きな部屋しか空いていないとか、Ownerの方針で1BRを3人家族に貸したくないとか(これはもちろん法律違反、あるいは差別)ということでしたが、本当の理由は、大きなつまり高い物件に早くテナントを入れて家賃収入の損失を防ごうとしているのだと思います。

(無題) 削除/引用
No.7278-4 - 2018/10/04 (木) 22:34:33 - 聞く
もっとも確実なのは州政府のそれらしき担当部署に聞く。
また、ボス、秘書、アパートの管理者に聞く。

(無題) 削除/引用
No.7278-3 - 2018/10/01 (月) 14:32:48 - おお
州によって法令がぜんぜん違う場合もありますし、一年前と今でガラッと変わるということもありますので、現地近辺にいる人からのレスが付けばいいですが、留学先のボスやその秘書など現状を把握している人に聞くのが確実だと思います。ちゃんとした賃貸を仕切っている会社なら家族構成を聞くだろうし、法令違反になる場合は断ると思います(貸す方も責任を多分問われるでしょうから)。

知っている人がこうだったというのは言えないことはないですが、州も違いますし、タイムリーな話でもないのでひかえます。

(無題) 削除/引用
No.7278-2 - 2018/10/01 (月) 13:52:54 - PN
アメリカにいますが、初めて聞きました。
そうかもしれないですね。
実際、子供とお風呂に入ることですら虐待になりますし。

アメリカの家 削除/引用
No.7278-1 - 2018/10/01 (月) 10:29:49 - 坊主
MD Andersonに留学予定です。
妻と子供1人(1歳)を連れて行く予定ですが、
2 bedroom以上でないと虐待になると伺いました。
正直なところ、1歳児に子供部屋を与える必要があるか疑問府がつきますが、
守らないと訴えられたりするのでしょうか。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。