Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

LB培地: Miller, Lennox, Luriaの使い分け トピック削除
No.7246-TOPIC - 2018/09/20 (木) 18:02:22 - 大腸菌
お世話になります。

LB培地について教えてください。

プラスミドをDH5αにトランスフォーメーションし、プラスミドを増やす実験を行っています。

ごく一般的なヒト培養癌細胞株で蛍光タンパクを発現させるベクターです。
amp耐性を使うことが多いです。


LB培地はナカライテスクの調製済みパウダーが研究室に常備されています。
(LB培地, Lennox ナカライ:20066-95)



LB培地には塩化ナトリウム組成が異なる下記の3つの組成が知られていると思います。

Miller: 塩化ナトリウム 1% (w/v)
Lennox: 塩化ナトリウム 0.5% (w/v)
Luria: 塩化ナトリウム 0.05% (w/v)


私は特に何も考えずに研究室に常備されている Lennox を使用しているのですが
厳密な使い分けはあるのでしょうか。

もしよろしければ教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7246-3 - 2018/09/21 (金) 09:18:29 - saku
調製パウダーは楽ですが、タンパク質を発現させるような時はTryptoneとYeast extractを使って調製しています。調製パウダーと比較して、明らかに発現量に差が出たことがあります。
調製パウダーと組成は同じで、NaClで大きな差が出るとはちょっと考えにくいため、TryptoneとYeast extractのメーカーとかロット間差だろうと理解しています。大腸菌とはいえ生き物なので、ちょっとしたことで違うんだなぁと思った次第。

(無題) 削除/引用
No.7246-2 - 2018/09/20 (木) 20:33:23 - egeria
単にLB培地といえばMillerの組成を指すことが多いと思います(主観です)。これは理由があってのことというよりは、"Molecular Cloning"が採用したのがこの組成であったためにデファクトスタンダードになったものと理解しています。

BlasticidinやPuromycin、Zeocinといった抗生物質で選択する場合にはMillerは不適当で、LennoxかLuriaの組成が推奨されます。これらの抗生物質は培地の塩濃度が高いと大腸菌に対する活性が低下するためです。これらを大腸菌に使うことはあまり多くないと思いますが。

大腸菌を道具として使う範囲においては、Lennoxで問題が生じることはほとんどないのではないでしょうか。大腸菌の研究者であれば、変異体によっては培地の浸透圧の調整が必要になる場合もあるだろうと思います。

MIllerをLennoxに変えるとNaClのぶんだけコストを抑えられるのではないかと考えたこともありますが、TryptoneとYeast extractに比べると誤差みたいなものなので、ラボの慣習でいいんじゃないかと思います。

LB培地: Miller, Lennox, Luriaの使い分け 削除/引用
No.7246-1 - 2018/09/20 (木) 18:02:22 - 大腸菌
お世話になります。

LB培地について教えてください。

プラスミドをDH5αにトランスフォーメーションし、プラスミドを増やす実験を行っています。

ごく一般的なヒト培養癌細胞株で蛍光タンパクを発現させるベクターです。
amp耐性を使うことが多いです。


LB培地はナカライテスクの調製済みパウダーが研究室に常備されています。
(LB培地, Lennox ナカライ:20066-95)



LB培地には塩化ナトリウム組成が異なる下記の3つの組成が知られていると思います。

Miller: 塩化ナトリウム 1% (w/v)
Lennox: 塩化ナトリウム 0.5% (w/v)
Luria: 塩化ナトリウム 0.05% (w/v)


私は特に何も考えずに研究室に常備されている Lennox を使用しているのですが
厳密な使い分けはあるのでしょうか。

もしよろしければ教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。