バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
B16を黒くする
トピック削除
No.7153-TOPIC - 2018/08/20 (月) 14:52:57 -
みーる
今回、B16を用いて美白成分の探索という名目で実験を行っています。
そこで、B16メラノーマにαーMSHを500nM滴下した後、72時間インキュベートし
メラニン定量を行いましたが、コントロール群と比較してメラニン量の増加が見られませんでした。そこで、αーMSHの他に何か基質を加えるか、黒くする手段を変更しようかと考えていました。α-MSHを扱ってメラニン定量をしている方がいましたら、何かアドバイスいただけると有難いです。よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.7153-4 - 2018/08/23 (木) 21:55:23 - さかな
培地は何を使用していますか?
(無題)
削除/引用
No.7153-3 - 2018/08/21 (火) 10:43:11 - :::
過去トピック
http://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?mode=view;start=3;Code=6547
(無題)
削除/引用
No.7153-2 - 2018/08/21 (火) 09:50:21 - asan
あまりその分野の方法論に詳しくないですが、基本的には文献情報を参考にその方法でメラニンの産生が進むというのが一般的で自分の系のみうまくいかないならプロトロールを見直すか、細胞がへたってダメになってるんだろうとしか言いようがないかと思います。
自分の何かしらの仮説で見てるだけなら色々試行錯誤する以外の手段はないでしょうね。
ちなみにB16F1は白いですが、より浸潤脳が高いB16F10はペレット化すると明らかに黒く見えます。
B16を黒くする
削除/引用
No.7153-1 - 2018/08/20 (月) 14:52:57 -
みーる
今回、B16を用いて美白成分の探索という名目で実験を行っています。
そこで、B16メラノーマにαーMSHを500nM滴下した後、72時間インキュベートし
メラニン定量を行いましたが、コントロール群と比較してメラニン量の増加が見られませんでした。そこで、αーMSHの他に何か基質を加えるか、黒くする手段を変更しようかと考えていました。α-MSHを扱ってメラニン定量をしている方がいましたら、何かアドバイスいただけると有難いです。よろしくお願いします。
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。