大変よく理解できました、ご回答誠にありがとうございました。 
 
さて、「8」のことはひとまずおいておきまして、ある疾患群のサンプルをつかって、ある遺伝子をPCRして、そのPCR産物をシークエンスしました。結果、その遺伝子の中のあるエクソンに、あるサイレント変異がかなりの頻度でみられました。例えば、疾患群10人中7人くらいの割合です。 
 
サイレント変異が高頻度でみられることはよくあるのでしょうか。 
今後のストラテジーとしては、健常者のサンプルも集めて、同様にある遺伝子をシークエンスして、上記サイレント変異がどのくらいの割合でみられるかみればよいのでしょうか。 
 
もちろん、遺伝子によってサイレント変異の意味は違ってくると思いますが、一般的なことを教えて頂けますでしょうか。 | 
      
      |