>1回目はコントロール群3に対して変異群3
一匹ずつRNAseqにかけた?
>3回目のデータ
一回目と2回目のデーターの解説しか出てこなかったけど、3回したの?
>データを統合すると
詳しくは分からないのだけどどうやって統合したの。
まあ解釈が成り立ちそうな結果の検証をqPCRなどでやってそのとおりならそれはある程度選んだ根拠になりそうだけど。
三回のうち1回だけ有意にあがってるケースでもすべてで上昇傾向があるなら(上昇の程度にもよるかもしれないけど)、可能性はあるだろうしそういう意味での線引きを何処でやるかなども考えたらいいかもしれない。さすがに一つはさがって、一つは同じぐらいで、一つはあがっているとかなるとどうかと思うけど。
加えて発現があがるとか下がるとかどちらでもよく乱れるといえる場合は意味がある可能性が指摘できるというスタンスでデーターをみることもあるようです。
しかしいつもこの手のデーターの取り扱いで思うのだけど、解釈が成り立つということは既知の事実を確認したような感じで、うん万のデーターを回収してそれだけなのかと思ってしまうことがある(というのは質問者に言っているのではなく、なんとなくそんな論文があったりするようなと思ったりもするのです)。 |
|