Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

H1Bビザへの申請について トピック削除
No.7041-TOPIC - 2018/06/27 (水) 11:19:43 - OK
トピックとしてふさわしくないことは承知しておりますが、研究留学フォーラムは活発ではないため、バイオテクニカルフォーラムにて投稿させてください。

海外留学中でして、今H1Bビザへの切り替え申請に動いています。
状況としては最近、論文が漸く受理され、いいタイミングで一時帰国等して日本でセミナーをしたり夏休みを過ごそうかと考えていましたが、弁護士の方からH1Bビザ申請を初めて先半年から一年の間の「A trip outside the U.S. may negatively impact the H1B filing」と言われ、警告されてしまいました。

もし止むを得ない場合には弁護士に事情を説明すること、とありますが、これはどういう理屈で制限されているのでしょうか?所謂、止むを得ない事情というのには夏休み(一時帰省)や、就職活動、セミナー等発表というものは含まれるのでしょうか?

弁護士さんにお聞きすればいいのですが、レスポンスがないか、非常に遅い方なので、ここで質問させていただきました。テクニカルなことではないのですが、宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7041-9 - 2018/06/30 (土) 04:00:57 - AK
去年はpremium processingを受け付けていなかったみたいですが、今年はあるんですね。
去年はそれで3,4ヶ月余計に時間がかかって苦労しました。

(無題) 削除/引用
No.7041-8 - 2018/06/28 (木) 07:01:59 - TK-1
> J1が切れるのはこの8月下旬ですが、研究所がプレミアで申請をしているので7月中にはビザはおりるのだと思います。一時帰国の予定は今のところはありませんが、一年以内にはかなりの確率で帰る気がしています。ただJ1の間や、H1Bが下りる7月や8月に帰国する予定はありません。帰るとしてもH1Bに切り替わってからの10月、11月くらいかと思っています。
I-797を受け取り、なおかつH1Bにステイタスが変わった時点でアメリカ国外に出ても何問題はありません。再入国前に在外アメリカ大使館でスタンプの取得が必要になるだけです。premium processingすれば審査は速くなりますが、審査の結果には影響しません。もし仮に書類不備などやRFAになった場合にはその後にエクストラの時間がかかるわけです。それで8月下旬を超えた場合は、J1が切れてもアメリカ国内に滞在することはできますが、就労はできません。仮にその間に国外に出れば、日本でI-797を受け取り、visa stampを取るまでは入国できません。

(無題) 削除/引用
No.7041-7 - 2018/06/28 (木) 01:14:16 - OK
トピ主です。

研究留学フォーラムで、私が話した弁護士の方がおっしゃられたことが書かれてありましたので、コピペします。

「H-1B申請の結果待ちの期間に米国外に出国すると申請放棄とみなされるというルールです。IPOで相談したところ、国外に出ても米国領事館でH-1Bビザを取得してから再入国する限りにおいて、この規定は心配しなくても良いそうです。そもそもこのルールの根拠は、申請中に出国して再入国するとI-94が新しいものと入れ替わり、H-1B申請時に移民局に提出した情報と不整合が生じることに基づくようです。一方、今回のケースのように、再入国前にH-1BのApprovalを得て米国外でビザを取得した上で戻ってくる場合は、移民局の認識としてはもともと母国に住んでいた外国人に許可を出すケースと同等になります。すなわち申請者は米国到着の際に入国管理官からI-94を発行されることになるので、移民局はI-797を送付する際I-94は添付しません(従ってI-94の不整合云々は問題にならない)。またこの場合、家族(H-4)用に個別のI-797は発行されず、H-1Bホルダー本人のI-797一枚に基づき家族分のH-4ビザが発行されます。」

(無題) 削除/引用
No.7041-6 - 2018/06/28 (木) 00:55:21 - OK
トピ主です。
みなさまありがとうございます。

先ほど弁護士と電話をしました。
この弁護士というのはH1B申請を行う事務所に雇われている方です。
J1が切れるのはこの8月下旬ですが、研究所がプレミアで申請をしているので7月中にはビザはおりるのだと思います。一時帰国の予定は今のところはありませんが、一年以内にはかなりの確率で帰る気がしています。ただJ1の間や、H1Bが下りる7月や8月に帰国する予定はありません。帰るとしてもH1Bに切り替わってからの10月、11月くらいかと思っています。

電話をしてみましたが、正直よくわかりませんでした。向こうの方もややこしいんだけどと長い説明をされていました。国外旅行はいいよ?いいんだけど、申請がアバンドンされるだのどうだの仰っていました。

きっと理解できないと思うけど、もし具体的に一時帰国することが確かになったらまた電話をしてちょうだい、その時にまた説明するわ、と言われたので、H1Bビザが下りるまでは国外に出ない方が良さそうですね...

にしても5年もいて電話に苦手意識を持ってる自分が情けないです...

(無題) 削除/引用
No.7041-5 - 2018/06/27 (水) 19:58:32 - toto
弁護士さんはたいていおいそれとは答えてくれませんよね。あくまで一般的にですが、少なくとも、夏休み(一時帰省)や、就職活動、セミナー等発表は、やむを得ない事情の範疇には入らないと思います。family matterでないと、難しいのではないでしょうか。なぜかというのは難しいですね、トランプの影響も大きいと聞きます。大学や研究所には大抵、そういう担当者がいるはずなので、ボスなどに紹介してもらった方が良いです。USとはいえ最初から弁護士さんが出てくるのがちょっと不思議です。

(無題) 削除/引用
No.7041-4 - 2018/06/27 (水) 17:47:22 - おお
そうだなぁ。弁護士に電話で聞くとかしたほうがいいよねぇ。わたしもあんまりはっきり覚えてないから書いては見たものの自信ないや。

(無題) 削除/引用
No.7041-3 - 2018/06/27 (水) 16:55:44 - 小言幸兵衛
その弁護士に今すぐ電話すべき。

(無題) 削除/引用
No.7041-2 - 2018/06/27 (水) 14:21:34 - おお
詳しくは覚えてませんけどUSにいたほうがH1B受け取りなどのプロセスがスムーズに行くとは聞いていますたぶん。J1ですか今は?J1でUSをでて、USにかえる前にH1Bに変更になってる可能性はあるのですか?

H1Bビザへの申請について 削除/引用
No.7041-1 - 2018/06/27 (水) 11:19:43 - OK
トピックとしてふさわしくないことは承知しておりますが、研究留学フォーラムは活発ではないため、バイオテクニカルフォーラムにて投稿させてください。

海外留学中でして、今H1Bビザへの切り替え申請に動いています。
状況としては最近、論文が漸く受理され、いいタイミングで一時帰国等して日本でセミナーをしたり夏休みを過ごそうかと考えていましたが、弁護士の方からH1Bビザ申請を初めて先半年から一年の間の「A trip outside the U.S. may negatively impact the H1B filing」と言われ、警告されてしまいました。

もし止むを得ない場合には弁護士に事情を説明すること、とありますが、これはどういう理屈で制限されているのでしょうか?所謂、止むを得ない事情というのには夏休み(一時帰省)や、就職活動、セミナー等発表というものは含まれるのでしょうか?

弁護士さんにお聞きすればいいのですが、レスポンスがないか、非常に遅い方なので、ここで質問させていただきました。テクニカルなことではないのですが、宜しくお願い致します。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。