Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

著者の順番 トピック削除
No.7005-TOPIC - 2018/06/14 (木) 22:27:03 - Aki
こんばんは。
論文の著者の順番で迷っており、質問してます。

現在、私が第一著者、
今所属しているラボのボスがラストとコレスポンディングオーサー
で論文をまとめています。

迷っているのは、
特に重要なデータを分析してくれた
前所属のラボのボスの名前を何番目にするかです。
実験での貢献度は、今のボスより高いこともあり、悩んでいます。

第二著者か、最後から二番目を候補として考えているのですが、
どちらがより貢献度が高く、重要な位置づけと見なされるでしょうか?

周りの人にも相談してみましたが、色々な意見があり決めかねています。
(ある程度の立場の研究者を第二著者にするのは失礼ではないかという意見もありました・・・)

とりとめないことを質問して申し訳ありません。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


解決しました 解決済み 削除/引用
No.7005-12 - 2018/06/19 (火) 11:52:48 - Aki
先日、前ボスに著者のことを相談したところ、
Co-コレスポは好まないので、
セカンドでということになりました。

やはり直接相談してみて良かったです。
みなさま、アドバイスのおかげです。
ありがとうございました。

他にも同じような状況でまとめている論文があり、
また著者の順番で悩むのかと思うと気が重いですが。
誠意を持って対応していきたいと思います。

本当にありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.7005-9 - 2018/06/17 (日) 06:12:45 - っっっっq
1stとコレスポ以外は事実上(非コレスポのラスト)含めて同じですので、何番目でも変わりません。co-1stはやむを得ない場合以外は避けた方がいいです。

ありがとうございました 削除/引用
No.7005-8 - 2018/06/15 (金) 15:14:30 - Aki
>takaさん
ありがとうございました。
確かに、著者の順番をどう判断するかは、
相手次第な面もあるので、
言葉を選んで前ボスに相談してみようと思います。

考え抜いた順番でも不服に思われる場合もあるなら、
いっそうのこと直接確認してみようと、
気持ちを思い切る事ができました。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.7005-7 - 2018/06/15 (金) 10:30:40 - taka
私の周辺では貢献度重視で、セカンド(場合によってequal contribution)ですね。教授だからと言って後ろに回そうとはしません。

結局考えは人それぞれ(ある程度分野で異なるようですが…)なので、周囲やここで聞いて、良かれと思って決めても不服に思われる可能性もあります。
聞ける雰囲気なら前ボスに貴方が「前ボスの貢献が大きいのでどちらが非礼がないか迷ってる」旨を伝えた上で希望を聞いて、それを通せるように現ボスと交渉したら良いのでは。

(無題) 削除/引用
No.7005-6 - 2018/06/15 (金) 09:32:41 - Aki
ご意見いただき、ありがとうございます。
とてもありがたいです。

>私ならさん
Co-コレスポは考えつきませんでした。
投稿予定の雑誌でできるのか、確認してみます。

>おおさん
確かに、貢献度とコレスポは分けて考えると、
スッキリしました。

>TSさん
慣例を教えていただき、ありがとうございました。

実は私も、
前ボスがコレスポが最も適切だと思うのですが、
それは今のボスに相談しにくい雰囲気です。
それが一番の問題だと思っています。
交渉の仕方次第ですね…。

なるべく双方に失礼がなく適切な順番でと考えて、
迷いに迷っていました。

(無題) 削除/引用
No.7005-4 - 2018/06/15 (金) 09:14:03 - TS
お気持ちわかります。

私の周りでは、ある程度シニアで責任著者よりの人は、セカンドよりも後ろから二番目に入れることが多いです。(慣習上です)。
でも実際の解析もしているということなら、セカンドでも良いかなぁと感じます。

いずれにしもて、今のボスよりも貢献度が大きいなら、Equal contributionのダブルファーストかダブルコレスポンディングにしてあげてないと不誠実かと思いました。

あとはそれぞれとの交渉の仕方でしょう。

(無題) 削除/引用
No.7005-3 - 2018/06/15 (金) 03:57:26 - おお
実際の作業の貢献が重要でそれに重きを置くなら2番目かなとおもいます。コレスポにするかはそれと別問題で必要があれば2番目でもCo-コレスポというのはありかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.7005-2 - 2018/06/14 (木) 22:38:45 - 私なら
最後から二番目にして、その方も必要であればコレスポにします。

著者の順番 削除/引用
No.7005-1 - 2018/06/14 (木) 22:27:03 - Aki
こんばんは。
論文の著者の順番で迷っており、質問してます。

現在、私が第一著者、
今所属しているラボのボスがラストとコレスポンディングオーサー
で論文をまとめています。

迷っているのは、
特に重要なデータを分析してくれた
前所属のラボのボスの名前を何番目にするかです。
実験での貢献度は、今のボスより高いこともあり、悩んでいます。

第二著者か、最後から二番目を候補として考えているのですが、
どちらがより貢献度が高く、重要な位置づけと見なされるでしょうか?

周りの人にも相談してみましたが、色々な意見があり決めかねています。
(ある程度の立場の研究者を第二著者にするのは失礼ではないかという意見もありました・・・)

とりとめないことを質問して申し訳ありません。
よろしくお願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。