お世話になります。
私自身のテーマではないのですが、ラボの同僚が示したタンパク質精製のデータで疑問があります。それはある血清の粗精製画分をもとに陰イオンクロマトにかけ、フラコレで分取、CBBでバンドを示しています。確かに精製後にはシングルバンドです。
問題はそのタンパクに対する抗体がないこと、特異的な活性評価法が無いことから、そのバンドが本当にモノなのか私は疑問に思っています。
質量分析をしてみたらいかがでしょうとコメントしましたが、聞き流されてしまっています。
私自身HPLCにはあかるくありませんが、その人がいうには、そのバンドは5から6フラクションにまたがって出て来たものを濃縮したものだと言っていました。私の拙い知識では、HPLCではピーク幅は理想的にはせまくあるべきで、ダラダラ溶出されるようなとてもピーク、とは言えないような紫外線吸収は物性的に均一なものではないのではないかと思っています。
ただ私も知識があるわけではないので、あまり突っ込んでコメントすることができません。みなさんからのご意見を聞かせてもらえると幸いです。 |
|