ウエスタンをかれこれ1000回はやってる技術員です。
myc-FLAGタグ付きタンパク質発現ベクターを293T細胞に過剰発現し、まずライセートで目的のタンパクが発現していることをmyc抗体を用いて前日にウエスタンでチェックしてます。そしてその日に仕込んだflagタグ抗体を使ったIPサンプルを翌日に調製し、前日のライセートをポジコンとして今回のIPサンプルを解析しました。
ところがmyc抗体でIBすると、前日ライセート(ポジコン)すらバンドが認められず、何かがおかしいと思い、もう一度over nightでmyc抗体でIBしました。しかしそれでもbandが認められず、今度はflag抗体でIBしましたが、それでもだめでした。なんのバンドも出ずです。
二次抗体であるHRP-anti-rabbit 1 ulとって、それをECLに乱暴ですが加えると茶褐色になりました。
以上のことから少なくともHRPはok. そしてECLもok. さらに、それをx-ray filmに焼き付けるときちんとフィルムが真っ黒になったので、X^ray filmもok, developerもokそうです。
PVDF膜にはmolecular markerがきちんと転写されており、問題ないはずです。
ただぽんそーでは染めていません。何が原因でしょうか。実は別の膜をGAPDH抗体でIBしても何もでませんでした。何が原因でしょうか? |
|