Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

欠損値があるAUC トピック削除
No.6905-TOPIC - 2018/05/08 (火) 14:15:53 - ねこてんLOVE
お世話になります。以下ご教示いただければ幸いです。

ある変数データを経時的に取得しました。


1分後・・・5
2分後・・・7
3分後・・・13
4分後・・・18
5分後・・・6
6分後・・・3

ここからAUCのグラフを作成致しました。するとちょうど逆U字型のグラフになると思います。

さて、上記の例で欠損値があるマウスの場合、例えば5分後のデータが得られなかった場合、逆U字型のグラフになることはわかっているため、4分後のデータと6分後のデータをつないだ中点を仮の5分後のデータとして扱ってもよろしいのでしょうか。このような処理の仕方は一般的ではありませんか?

ご教示いただければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6905-7 - 2018/05/18 (金) 00:34:27 - asan
オミックスデータなどの大規模解析の場合は、統計学的に欠損値推定をかけることは
不可能ではありませんがおっしゃるような実験系でどこまで許されるかは結局のところ論文の主張やバリデーション実験等の結果にもよるでしょう。

極論を言えば2点の中間値を用いたとしても、それをちゃんと論文に記載していたならばダメかどうかはレビューワーやエディターの判断によるとしか言えない事になります。

サイエンティフィックに明らかにダメなやり方というのは当然ありますが、絶対にこうしなければいけないという訳でもないので、一番ベターなのは取り直しですが、それが難しいというなら類似の解析をしてる論文を探して同じような根拠で処理するのが問題は少ないかと思います。

(無題) 削除/引用
No.6905-6 - 2018/05/10 (木) 03:30:04 - おお
>上記の例で欠損値があるマウスの場合、例えば5分後のデータが得られなかった場合

これは5分で測れなかったマウスも測れたマウスもいるということですか?

(無題) 削除/引用
No.6905-5 - 2018/05/08 (火) 23:28:43 - ふみ
1番良い対応;データの取り直し

次点;欠損値のあるマウスの他の時点データも削除 (AUCは個体間ばらつきが少ないことが多いのでn数減っても大きな問題がないことが多いのではないか)

次次点;全個体のデータから5分データを削除

(無題) 削除/引用
No.6905-4 - 2018/05/08 (火) 18:58:01 - おお
>4分後のデータと6分後のデータをつないだ中点を仮の5分後のデータとして扱ってもよろしいのでしょうか。

だめでしょう。もとめた5分のときの数値はデーターでなく推測したあたいです。
もっと単純な蛋白定量のスタンダードで直線に乗る場合も、1と1.5でデーターをとって、その値の平均値などから、1.25のデーターポイントを追加してスタンダードカーブの計算をしませんよ。

re 欠損値があるAUC 削除/引用
No.6905-3 - 2018/05/08 (火) 17:21:19 - ねこてんLOVE
m先生

早速のご回答ありがとうございました。

おっしゃる通り再実験が最適と思います。しかし少し複雑な実験で再検に時間、労力、費用がかかってしまうため、お聞きしました。

論文に明記して、それでもアクセプトしてもらえるところに出すしかなさそうですね。

ご回答、誠にありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.6905-2 - 2018/05/08 (火) 15:03:23 - m
明記しておけばそこまで問題にはならないと思いますが、
出来ることならもう一度取り直すべきだと私は思います。

ポイント数がもっと多く、かつ変曲点に近くない場合などでは気になりませんが、
例の様なデータですと1点の推移が激しく、落ちるタイミングのポイントのためそこが抜け落ちてしまうのはデータとしていかなるモノかと。

欠損値があるAUC 削除/引用
No.6905-1 - 2018/05/08 (火) 14:15:53 - ねこてんLOVE
お世話になります。以下ご教示いただければ幸いです。

ある変数データを経時的に取得しました。


1分後・・・5
2分後・・・7
3分後・・・13
4分後・・・18
5分後・・・6
6分後・・・3

ここからAUCのグラフを作成致しました。するとちょうど逆U字型のグラフになると思います。

さて、上記の例で欠損値があるマウスの場合、例えば5分後のデータが得られなかった場合、逆U字型のグラフになることはわかっているため、4分後のデータと6分後のデータをつないだ中点を仮の5分後のデータとして扱ってもよろしいのでしょうか。このような処理の仕方は一般的ではありませんか?

ご教示いただければ幸いです。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。