はじめまして、トキマツです。
CRISPR/Cas9法についてご教授ください。
現在、培養神経系細胞にCRISPR/Cas9を用いてノックアウトしたいタンパク質があります。
sgRNAの設計はネット上で行い、TAKARA社のpGuide-it、TransIt-Neuralを使い、プラスミドを導入する形でsgRNA/Cas9を神経細胞に導入しました。
これにはGFP発現配列が含まれており、トランスフェクション後はGFPによる蛍光が確認でき、ひとまず導入はできたと思います。
しかし導入後48時間、Western blottingをしてみると落ちてほしいタンパク質のバンドがしっかり存在しており、Cas9が効いていません。
また、1度トランスフェクションした細胞を4日培養し、その後再びトランスフェクションをして様子を見た細胞でも同じことが起こりました。
どうしてプラスミドが導入されているのにノックアウトされないのか、原因・改善方法を教えていただければ幸いです。 |
|