おおさん、
情報ありがとうございます。
今、血中タンパク質がglycationが起こるとバンドがどうなるかを調べているところです。
認められたのはかなりのバンドシフトですので、分子量がかなりあるものか、電荷が影響していることを考えています。
> これがよくわからないけど、還元したサンプルをSDSPAGEしてTransferした膜上で抗体の結合が弱いということですか?
たしかに、この文だけだとよくわからないですね。
ラボでは多くのFc融合タンパク質を発現させて、anti-Fc antibodyで検出していますが、現在試した4種類の抗体ではどれも、非還元状態で検出がよく、還元状態でかなり検出が落ちます(<10倍以上)。
おそらく、抗体が二量体か、二量体に特有の構造を認識しやすいためだと思っていました。
マウス血清だけを流しても、この抗体はマウスのIGGですらクロスしませんので、目的タンパク質特有だと思っています。
>[Re:4] おおさんは書きました :
> glycation?
>
> >還元状態で流すと、抗体のアフィニティーが弱いのか、かなり検出が弱いですが、
>
> これがよくわからないけど、還元したサンプルをSDSPAGEしてTransferした膜上で抗体の結合が弱いということですか?
>
> 投与する前の薬剤タンパク質は流してますか? |
|