Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスとラットの二次抗体 トピック削除
No.6800-TOPIC - 2018/03/31 (土) 03:15:29 - ab
ラボにマウスのHRP二次抗体しかないのですが、ラット産のものしか見当たらない一次抗体を使ってみたくなりました。

物によるとしか言えないかもしれませんが、ラット産一次抗体に対し、マウスの二次抗体を用いて、クロスリアクティビティーに期待する形で検出というのは可能のなのでしょうか…?

実際自分でやってみれば早いのかもしれませんが、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いに思います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6800-11 - 2018/04/01 (日) 13:31:25 - 23456
十分に吸収処理してるとか、抗原部位を慎重に選んで免疫するとかしてなければ、程度の差はメーカーやロットでさまざまですがratともそれなりの反応性は示します。昔、mouse tissueの免疫染色で1st abがrat IgGで、手持ちのanti-rat IgG-HRP だと残存する血液成分と反応してしまい困って、ratIgGとクロスしないものをさがした経験ありますのでほんとです。

関連情報ですが、Goat IgGで2nd abにanti-goat IgG-HRP使うとBGがかなり高くなりやすいけど、このとき2nd abにanti-sheep IgG-HRPを使うとBGが下がってきれいになります。昔働いてたラボの上の先生に聞きました。

(無題) 削除/引用
No.6800-10 - 2018/03/31 (土) 18:41:14 - Oh
おおさん ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.6800-9 - 2018/03/31 (土) 11:31:56 - おお
実際にハエの蛋白を人やマウスの蛋白に対して作った抗体で検出することがあるので、その二次抗体の調製方法によってはできなくもないとはおもいます。ただ、二次抗体は交差性を避けるために工夫されたものが多く出回っているのと、No.6800-7 でうさんが言うようなこともあるのでPublicationで嫌な目に遭うとかきになります。

正当性や実際の反応性を考えるなら一次抗体自身をナノグラムオーダー以下でSDSPAGEで流して、直接その2次抗体で検出するとはっきりした結論が出ると思います。ついでにマウス一次抗体も流しておけば検出感度の比較もできるでしょう。

(無題) 削除/引用
No.6800-8 - 2018/03/31 (土) 11:31:03 - Oh
>ラットに対する二次抗体が欲しいのだが、場所わかる?と聞かれ、マウスに対する二次抗体でも反応するかもしれません、実際私はそうしています。と伝えると

これで論文を投稿した時に、査読者に何も指摘されないものなんでしょうか??
純粋に疑問に思っただけですが・・・。

(無題) 削除/引用
No.6800-7 - 2018/03/31 (土) 10:17:44 - う
昔、外から迎え入れた准教授の先生に、ラットに対する二次抗体が欲しいのだが、場所わかる?と聞かれ、マウスに対する二次抗体でも反応するかもしれません、実際私はそうしています。と伝えると頭ごなしに嘲笑されたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.6800-6 - 2018/03/31 (土) 10:12:23 - ab
うさん、有益な情報ありがとうございます。

やはり、マウスとラットですと、普通に互換性があるぐらいなのかもしれないですね。

後学のためにも、1回試してみてもいいかな、という気がしてきました。1レーン多く流してみるだけですしね。

もちろん正しく合わせるのが正統とは思いますが…。

(無題) 削除/引用
No.6800-5 - 2018/03/31 (土) 06:20:22 - う
前のラボではマウス抗体に対して、アンチラット抗体を使用していました。

(無題) 削除/引用
No.6800-4 - 2018/03/31 (土) 05:25:00 - ab
おおさん、xyzさん、早速ありがとうございます。

手持ちのマウス二次抗体ですが、solid phase adsorption(s) to remove any unwanted reactivities という記述のみで、特に別生物種での反応性等には言及されていませんでした。


ですがまあ、xyzさんのお示しいただいた回答にある通り、二次抗体なんて安いから、しょうもないリスクを冒すぐらいなら買うべき、というのが一番の正論かもしれませんね。

隣のラボに古いラット二次抗体があったので、一度だけ借りて、継続して必要になったら買おうかと思います。

どうもありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.6800-3 - 2018/03/31 (土) 03:39:39 - xyz
これの2番目の質問かな
http://www.ihcworld.com/smf/index.php?topic=1128.0

(無題) 削除/引用
No.6800-2 - 2018/03/31 (土) 03:18:30 - おお
そのまえに手持ちの二次抗体が他の生物種の抗体で吸収されているかどうか確認してみ

マウスとラットの二次抗体 削除/引用
No.6800-1 - 2018/03/31 (土) 03:15:29 - ab
ラボにマウスのHRP二次抗体しかないのですが、ラット産のものしか見当たらない一次抗体を使ってみたくなりました。

物によるとしか言えないかもしれませんが、ラット産一次抗体に対し、マウスの二次抗体を用いて、クロスリアクティビティーに期待する形で検出というのは可能のなのでしょうか…?

実際自分でやってみれば早いのかもしれませんが、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いに思います。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。